プジョーの修理が完了して
引き取りに行く
わずかなへこみあるが
ほぼパーフェクト
Oh my God!

 

今どき板金修理を引き受けてくれる
こと自体珍しいのではないか
ディーラーへ持っていけば
アーもスーもなく
「ハイ、ドア1枚交換です」
部品、塗装で20万円以上は掛かってしまう
そして交換はエコじゃない

 

僕の2台の車とも基本整備は
ディーラーではなく
Yさんにお願いしている
Yさんはお願いしないと
やってもらえない

 

Yさんはセミリタイアして
僕ん家からすっ飛ばして
35分くらいのところで
友達と崇拝者に囲まれて
地獄の黙示録カーツ大佐のような
王朝を築き生活している

 

去年は近くの河上に
自分たちの夏の楽しみのために
竹林を切り開き、雑草を刈り
切り出した竹で川床を作り
酒池肉林に浸ったそうだ

 

僕も誘われたが
行く勇気が無かった

 

今回も何とかして下さいと
お願いしたが最初は断れた
ヒツヨウに食い下がったら
板金屋さんを紹介してくれた

 

壊れた車を持っていったときも
昼前だというのにYさん、ゴッドハンド以下
7、8人の男が
ゴルフクラブを振り回し
ガレージで演歌を聞きながら
ぶらぶらしている

 

一瞬、七人の侍に出てくる
野武士に囲まれた津島恵子のように不安になった
(実際の映画ではそんなシーンはありません)
因みにYさんはゴッドハンドに
王朝内で「たーちゃん」と呼ばれている

 

あとで聞いたら、
ドアを外した後もしかしたらと
薬剤で擦ってみたら傷は浅く
叩き出すほどではなかったようだ
綺麗に磨き上げてもらって戻ってきて
ディーラーの20分の1以下だった
野武士プライス

 

2010/12/5(日) 午前 3:51