10年前のクリスマスシーズンに友人家族とともに
ニュージーランド(NZ)に約2週間滞在した。
その友人は中古車販売会社を経営していて、
輸出するための拠点としてNZの北島、オークランドに
家を持っていた。3ベッドルームの結構豪華な家だった。
初めて行ったニュージーランドで、
最初に行ったショッピングモールでびっくりした。
えっ、ここは日本?
駐車場に停まっている軽トラとか、ピックアップのの側面には
山田生花㈱とか、青木寅次郎商店と入っていた。
もちろん、ナンバーは日本のものではないけれど。
もうひとつの驚いたのは、ショッピングモールの中を歩いている人の
80%以上が裸足だった。残りの10%がビーサンで、ほかは普通の靴。
で、その80%が全てネイティブなマオリ系の人々であれば、驚きませんが、アングロサクソン系と思われる人も半数以上いたかもしれません。
裸足で歩いていて怪我しないのかなと、当たりの地面をよく見ましたが、
トーゼンのようにゴミはほとんど見当たりませんでした。
僕はNZが大好きになりました。
松ぼっくりの話に行く前に長くなってしまったので、つづきは後日。