アフリカ各国とのホームタウン問題であちこちで反対の意見がでてるようです。
まあ、当たり前だよね。
こんなの名札を変えた技術訓練制度と一緒だからね。
自民党は国外から日本に人をいれようとしてます。
観光客も含め、国外の人を欲してます。
経団連は安い労働力が欲しいために、国外から安くても働いてくれる人を欲してます。
目的は違うのですが、手段が一致してるため、経団連の言葉乗せられて、政治は動きました。
まず企業ですが、日本人を正規で雇うととにかくお金がかかります。
日本人の給与が上がらない理由の1つに、正規従業員を野党と労使折半で国に納めないといけない社会保険料がバカにならないからです。
一方で非正規を雇うと、会社が社会保険料を納める事がなくなるため、給与以上に会社の負担は減ります。
さらに会社の経費を減らすためには、国外労働力を合法的に手に入れる事で実現が可能なんですよね。
もともと給料は安くても良いし、法律で守れて入国させ、雇えば補助金がでるシステムにしちゃったんですよ
多大な企業献金と組織票を自民党にぶら下げて
これで会社は経費を減らす事とともに、賃金もあげない、日本人を雇わなくても良いなど、自分達の取り分を増やしながら経費削減を実現できた訳です。
一方で自民党は少子化による人口減が一番厄介で、日本で人口が減るとその分、税収が減ります。
税収が減ると、自分達の利権の源である、ばら撒くお金が減ります
お金の匂いがしない所に民間は寄生しません。
なので、どうしても人口減を食い止めなければいけないのですが、それができませんでした。
そしてその人口減を日本人ではなく国外の外国人に頼る事にしたんですね。
自民党の本当の狙いは、その人達が永住して、所得税も住民税もその他、現行の日本の税制に関するものを全て納めて欲しいけど、さすがに移民となると問題も生じます。
だから緩衝させるために、短期間で帰るって制度をたくさん作って、とりあえず短期間でも良いから日本にいて欲しい訳です。
そうなると色んな特例で国外から人を集めるのだから、なかなか所得から天引きする税金ってとれないんですよね。
そこで最も取りやすい税金が消費税って事です。
消費税ならお金を使うだけで税収となるから、絶対に減税したくないし、廃止なんてとんでもないってのが自民党の考えなんですよ。
財務省がどうのこうの言ってる人もいますけど、自分は消費税に関しては自民党や立憲もそうですが、移民政策?を掲げてる政党は絶対に廃止しなくない税制と思ってます。
観光でくる人も日本でお金を使えば、消費税で税金を確保できるので、どんどん海外から日本にきて欲しいんですよね。
で、何でそんなに自民党は税収が必要かと言えば、そんなの簡単でそれが自分達の利権、票、献金の源だからです。
集めた税金を政策と称して、票と献金になる企業を優遇するんですよね。
そのためにはお金が必要って事です。
そして、外国人は定住して貰うのがベストなんだけど、毎年、多くの外国人が色んな目的で日本にきてくれるようにしたいって事なんですよね。
治安?
彼らには関係ないですよ。常に安全地帯にいるので。
菅前総理が言ったように、治安が悪くなったら警察が動け、それがお前らの仕事って感覚しかないのだから。
一般庶民が困ろうがどうでも良くて、事件がおきたら適切に対処すればいいじゃんって態度なんですよね。
自分は、人間も他の動物も植物も一緒と思っていて、その地にない物を放てば、生態系は必ず壊れるし、種によっては二度と戻らない程壊滅的な状況に追い込まれると思ってます。
外来種問題って必ずおきますよね。
必ず負けるのは元から存在しているモノ達で、外来種が生き残るのが自然の摂理なんですよ。
人間は知性と理性があるから違う、共生できるって言ってる人は頭がお花畑です。
確かに外来種でもその生態系をほぼ壊さず、共生できている場合もありますが、本当に稀ですからね。
人間で言えば、欧州は移民政策によって国が壊れ、ほとんどの国が移民政策を見直してます。
正確に言えば移民を受入れる条件を厳しくし、影響がほぼない人だけを受入れるって事ですね。
難民の受入れも同様です。
きれい事を言っても、結局、難民を受入れた結果、国が崩壊するのであれば、全く意味がありませんから。
と言う事で、元に戻ると、どんな良い事、きれい事を言っても、外国人を受入れたら、必ず問題が発生し、そしてその問題は共生できるような小さな問題ではありません。
日本人に大きな被害がでる問題になります。
偏差値70の高校と偏差値30の高校をいきなり一緒にして授業を受けましょうって言った所で無理でしょ。
偏差値30の人達が70の人達に合わせて学校生活を送りますか?って事です。
結果はやらなくてもわかりますよね、偏差値70の人達が逃げるしかないんですよ。
それとアフリカとのホームタウンなんてこれと同じ程度のインパクトですよ。
勿論、中にはちゃんと日本をリスペクトして日本のルールを守って、日本の習慣、文化に溶け込もうとする人はいますよ、少数ですけど。
でも、そんな人達がそんな訳のわからない制度で日本になんか来ませんから。
そんな優秀な人達は母国できちんとした生活してますからね。
そんな生活ができない人達がわざわざ遠い地にくるんですから、どうなるか予測できない方がおかしい。
けど、日本政府は税収のために、自分達の利権のために無理にでもやるんです。
企業も同じで自分達の利益だけのためにやるんですよ。
そう言う企業ってほぼ日系じゃないですけどね。
と言う事で、移民の話、難民の話なんてのは、全てお金のためだけで考えられたアイデアって事です。
悲しいですね。
今の若い人達はこれからどうなるのか心配だし、若い女性(特に中学生以上40歳未満)は、身を守る事を常に考え、昼夜問わず、人が少ない所には行かないようにしないと、とんでもない事になっちゃうよ。
犯罪に巻き込まれないように常に注意が必要な時代が、すぐそこまできてます。
怖いですね。