ドラフト会議が終わりました。

今年は大学生投手が豊作で、大学生投手ドラフトと言われてました。

誰をとっても1位級みたいな感じが漂っていて、確かにそれは間違いではないし、そこそこ期待できる投手は揃っているものの、その中で抜けた投手はいない、つまり超目玉がいない、ちょっと変わった年です。

 

自分は今年は「度会ドラフト」だと思ってて、度会選手を指名した球団が勝ちと言ってきました。

しかし、YouTubeの野球チャンネルを開設している人達や新聞予想でも度会選手は2位でもとれるみたいな感じで、中心は常廣、細野、西館勇、武内と言った大学生投手でしたね。

 

結果、度会選手には3球団が入札となり、投手よりも野手を確保して、2巡目で(または外れで)残ってる投手でも充分と判断したんだと思います。

 

それと個人的に今年の高校生No.1と思ってた、横山選手をオリックスが1位入札で獲得しました。

自称評論家達は大混乱してましたけど、オリックスか日ハムは1位入札の可能性有りと私は思ってて、ただ日ハムは新庄が口出ししてるのでフロントも1位だけは監督の意向を聞いた感はあります。

勿体ないって事になりそうですけど、仕方がないですね。

これを予想できない自称評論家でも、YouTubeで収入を得られるのだから良いよなとも思います。

 

ちょっと長くなりましたが、つまり今年のような場合、投手は何人でもいる、けど目玉がいなくて、しかも野手も駒が少ないとなれば、まずは野手を指名するってのが良手と自分は考えます。

 

そして高校生の評価ですけど、スラッガータイプで守れるところがあまりない選手は周りの評価よりも下になる事がここ数年多いですね。

金属バットと木製バットの違いがまだわからない状態で、守備、走塁はって選手は見送られると言うか、大学で見てからでもと思っているのでしょう。

指名順位が低ければ本人も複雑な気持ちになると思うし。

真鍋選手が指名漏れしましたが、自分は映像をみてちょっとフォームに癖があるので、とてもじゃないけど1位では行く球団はないと思ってたし、良くても4位とかかなと思ってました。

それは日ハムが指名した明瀬選手も同様で、ただどちらかと言えば明瀬選手は身体能力が良いので伸び代を感じられました。

そして真鍋選手は前日に順位縛りを公言したのもマイナスでしたね。

本人はプロに行きたかったと思うけど、たぶん野球部の監督がそう言わせたと思います。

余計でしたね。

高校生とは言え、本人の意思を尊重してあげて欲しいと思います。

時代が違います。

昭和じゃないんですから。

 

ドラフトの評価ですが、正直、1位指名だけをみればどこも悪くないです。

それなりに活躍は期待できるし、なんだかんだ言われてる中日の1位の草加投手は、もしかしたら一番実践向きで新人王とるかもしれません。

自分の中では評価の高い投手です。

 

ただ2位以下の指名をみるとチーム事情もあるのですが、一気に差がでますね。

日ハムは1位までは違うんだよなあと思ってたけど、2位以下はうまくとれたと思います。

投手が少ないと言われてますけど、3位以下でそこまでいきなり1軍で戦力になる投手はそうは残ってないです。

そう考えるととにかく1位で目処がたちそうな投手を指名して後はチームのウィークポイントを埋めようとした指名だったので、実は100点に近いドラフトでした。

上沢、加藤が抜けるけどと言ってる人もいるけど、じゃあ、その2人の穴を新人で埋められると思ってる方が間違いでしょう。

10勝する投手を新人で2人もとれるどころか、そうはいないでしょうって事。

そこがね、自称評論家達の一番間違っている所と思います。

新人で10勝できる投手なんて毎年1~2人いるかどうかが実情ですって事。

 

で、そんな中での評価です。(あくまでも現時点。数年後なんてどうでも良い。それがドラフト)

 

S:該当なし

A:DeNA、オリックス、広島、阪神、日ハム

B:楽天、ソフトバンク、西武、巨人

C:ヤクルト、ロッテ、中日

 

Sが該当なしなのは、相対的にこれは神ドラフトと思える球団がなかっただけで、どこもそれなりに指名できたのが一番大きいです。

広島は本当はBにしたいところですが、常廣投手獲得したのでA。

ソフトバンクは逆にAでも良かったのですが、気になるところがあってB。

西武、巨人は独自過ぎて評価が難しい。

ここまで極端だとバランスと言う意味で少しマイナスにしました。

中日はDでも良かったけど、1位の草加投手、4位の福田投手の指名は即戦力と未来のエース候補を獲得できたのでCにしました。

 

お遊びなので、批判は受けません 笑

全員が活躍するのは難しい世界ですが、みんな頑張って欲しいですね