早いものでプロ野球はレギュラーシーズンが終わりました。

皆さんの順位予想は当たりましたか?

今シーズンの予想で自分の中で一番予想外だったのがロッテでした。

確かに監督が代わってコーチ陣も代わったのですが、その新監督がWBCで春先は不在、補強もさほどなしでほとんどの人が下位に予想したと思います。

 

しかし、終わってみれば首位に離されたと言っても2位で滑り込み、ペナント中はずっと首位争い、CS圏内争いをしていて勝てるチームでしたね。

けど、チーム成績はとてもじゃないけど上位にいるような数値はなくて、どうやってこの戦力で勝てたんだ?と思う数字が並んでいます。

 

日ハムは戦力がないから負けても仕方がないと言う、一部、新庄信者と野球をきちんと勉強していない元プロ野球解説者は言うけど、では、このロッテの強さはどう説明するのか聞きたいところです。

 

ちょっと、ロッテと日ハムのデータを並べますので皆さんもみてください。

 

ロッテ 2位 70勝68敗 貯金2

日ハム 6位 60勝82敗 借金22

 

 

まず打撃成績です。

両チームともリーグで中位もしくは下位の成績が並んでいます。

ただ、両チームとも大きく下回っているものはなく、打撃で言えばあまり差がないと言えるでしょう。

特筆すべきは盗塁成功率で、ロッテはきっちり成功しているけど、日ハムはただ走っているだけとも言える成功率ですね。盗塁成功数にほぼ差がないので、どれだけ失敗しているかがわかると思います。

後は日ハムは得点圏打率もロッテを上回っていて、本塁打も同じ数なのに、得点数ではロッテが上。

つまり、無謀な走塁が日ハムに多いって事になると思います。

 

次に投手成績ですが、こちらは日ハムが上回っています。

データをよく見ると、ロッテはセーブ、ホールドの数がリーグでTopであり、勝てる試合をしっかり勝ってる事がわかります。

一方、日ハムは投手個人の成績は良くて防御率や失点を防いでいるのですが、セーブ、ホールド数がリーグワーストです。

継投を含め、勝てる試合で失点をしているのでしょう。

1点差負けが多いと言われてましたが、ベンチワークを含めた選手のメンタルにも問題がある可能性を示してます。

 

守備成績はちょっとだけですけど、両チームとも悪いですね。ただ、併殺は両チームともしっかりとってます。

ロッテですが、投手成績で奪三振数も多いのに、併殺もリーグTopですので、ケースによって三振を捕りにいったり、併殺を捕りに行く配球ができていた事になります。

この辺に何か勝てたヒントがあるかもしれません。

 

で、何が言いたいのかと言うと、冒頭で書いた通り、ロッテのチーム成績だけをみると、間違いなくBクラス。

最下位でもおかしくない投打の成績です。

一方で日ハムは、チーム成績だけをみれば3位程度もおかしくない数字が揃ってます。

少なくともロッテと同じ勝敗になっててもおかしくない数字が並んでいるんですよね。

なのに、5位に5ゲームも離されてのダントツの最下位でした。

これは個別の選手の能力は、他チームとそんなに差はないのに試合に勝てないって事を示しているんですね。

つまり、ベンチワークの差です。

 

エスコンになって失策数が増えたのが敗因と言う人もいますが、ロッテにしてもセの阪神にしても、失策数は多いながらも勝ってます。

日ハムの失策はエスコンで多いわけではなく、エスコンと他球場ではその数は変わりません。半分がエスコンなのは、試合の半分をエスコンでやってるからであり、妥当な数値です。

 

結論を言えば、ロッテのベンチワークは凄いの一言。

選手の能力や健康状態、調子をしっかり管理して、どうやったら勝てるかを毎試合試行錯誤していたのがわかります。

個々のデータが悪くても勝つベンチワークをしっかりしていたって事で、吉井監督以下コーチ陣は優秀だったと思います。

 

一方、日ハムは戦力が不足している事ばかり発信し、みんながそう思い込んでしまっているけど、数字は嘘をつきません。

選手の能力は少なくともCS圏争いをする程度は揃ってます。

しかし、ベンチワークの問題で勝てる試合を勝てていない、無駄な事が多いなどなど、勝つための努力が見えない結果となってます。

 

ロッテも選手の底上げがないと、来年もうまくはまるかは微妙ではありますが、このようなベンチワークをしっかりやれれば勝てるチームになれそうですね。

 

日ハムに関しては、もはやベンチが壊滅状態な事はデータが示しているので、やってる選手は可哀想です。

チームを去りたくなる選手の気持ちもわかります。

データは嘘をつきません。

魅力あるチームにするためには、監督の交代は最低限必要でしょう。

あと3塁コーチも。

この2人を交代するだけでもだいぶ違うと思いますよ。

戦力的にはAクラスになる選手層です。

変なサインを出さない、打順は日替わりでも守備は変えずに起用する、3塁コーチャーが的確な判断をするなどすれば、すぐにでも上に行けるチームです。

 

って事がわかるデータでした。