コロナが5類に移行する少し前の2月頃から外食が多くなり、ここ数ヶ月はほぼ毎日2食が外食の生活になってしまいました。

物価高もあり、1食1000円以内も少なくなり、全体的に外食って30~50%は値上がりしているイメージです。

そんなに上がってないと言う人もいるかと思いますが、例えば前に600円だったのが800円になってれば30%以上の値上がりです。

そんな所は多いかなと個人的には感じてますね。

 

で、外食もこんだけ長く続けてると、正直、飽きてしまいます。自分で作ったのは飽きないって事はないのですが、外食よりはそんな感情は持たないですよね。

しかも、外食ってどうしても味付けが濃いので、それもあるかと。

チェーン店で料理免許を持たない外国人アルバイトが作っている(温めている?)のは、もはや料理ではなく餌と一緒だと思っちゃいますし。。。

高級店に行けば、美味しい物は食べられるとは思うけど、それはそれで飽きるし、やっぱり高い。

毎日は無理ですよね。

 

で、探検してます。

失敗もかなりありますが、「あー、こんなんで良いんだよ!」ってお店に出会いました。

ただ、めちゃくちゃ入りづらい。

汚いし、中は昭和感しかない。

カウンターもなく、4人座りの安っぽいテーブルがあるだけの店。

町中華なのかな?

ラーメン+半カレーセット 900円

 

ちょっと前は800円程度だったみたいですが、最近900円に値上げしたみたいです。(数年前は700円程度だったとか。確かな情報ではないですが)

メニューは壁に貼ってあって、値段のところだけ上から紙を貼り付けてました。

 

山田屋 西新宿5丁目の駅近く

 

駅から3分程度で着くのですが、メイン通りには面してなくて住宅街?に向かう路地を入った所に、街灯も少ない場所にひっそりとありました。

夜だった事もあり、とにかく入りづらい。

周りが暗いのもあるのですが、看板もライトアップされてなくて、店内の明かりが漏れてるだけ。

営業しているのか?と疑うレベルの暗さです。

 

中を恐る恐る覗こうとしたら、子連れの女性がさっとドアを開けて入っていったので、続いて入りました。

その方は持帰りらしく、事前に電話で頼んでいた近所の方のようでした。

 

大将も女将さん?も、明るくそこそこ元気に接客してくれたので、そこでようやく心配?はなくなり、注文して待つこと・・・そこそこ時間がかかりましたね。

たぶん、カレーは注文が入ってから具材を入れて作ったからと思われます。タマネギがシャキシャキしてました。

 

で、食べると、「あー、これで良いんだよ!」(2度目 笑)の味でした。

ラーメンも昔風のあっさりだけどスープが美味しい。麺もモチモチした昔ながらのラーメンでした。

カレーも家カレーの美味しいバージョンみたいな味で、これなら飽きのこない味だよなあと。

 

最近は特に昔と言うか、自分が小さい頃に食べた味が美味しいと感じるようになって、今風の?味は確かに美味しいけど飽きちゃう。

コクがありすぎて、何度も食べるとくどく感じてしまうからかなあと思ったり。

そして値段も高めですよね。

 

こんなんで良いってお店はとにかく入りづらい、汚いお店が多いです。

だから安いのかもしれませんが。

 

少し時間があるときは、こんな感じでお店を探して食べに行ってます。

外れもあるんですけどね。

ここのラーメンは一度食べて欲しい味でした。