「新時代」スタートを見てきました。

Fs札幌移転1年目の札幌ドームも生観戦したなあと思い出しながら飛行機に乗り、あの時はパ・リーグのお荷物と言われながらも、松坂投手を打ち砕き、勝利して札幌ドームが爆発したはず。今回もそうなるのが筋ってもんだけど、やっぱり不安は監督以下フロント陣の「野球頭」がないところ。

それだけが唯一の心配。

そんな事を思いながら空港でチェックインを待ってると、あちこちにこの日の開幕の事を話してる人たちがいます。

どうやらツアーも組まれていたらしく、この便は満席だとか。

平日の昼間の札幌便が満席とは・・・

 

 

  空港到着→北広島駅へ

当初、一度ホテルにチェックインしてからと思っていたのですが、何やら不穏な空気を感じ、早めに球場に行って時間を潰す事に変更。

JRに乗り換えるとこちらも満員とまではいかないけど、すでに座席に空きはなく、立って北広島の駅に向かうことに。

Fs札幌移転の開幕戦は確か4月だったと思うけど、その時は雪がかなり残っていましたが、今年は雪は見当たらず。

温暖化してるんだなあと実感。

そして20分ほどで北広島駅に到着すると、そこで降りる人の多さにびっくり。

関東圏からこの開幕戦を観に来てる人が多いと感じた。

予めコインロッカーの場所を確認していたのですが、駅にはコインロッカーの数がかなり少なく、案の定、全て使用中。

と言うか、キャリーが入る大きさのコインロッカーがほとんどなく、小さなサイズのものは空いてましたが、うーん、不親切。

と言っても、コインロッカーの数そのものが30個程度しかないのでもともとどうにもならん。

すると、ある人がエスコンにコインロッカーがあると教えてくれたので、とりあえずエスコンに向かう事に。

 

ロータリーに向かうとシャトルバス乗り場は長蛇の列。

それもそのはず、この時間は30分に1本しかバスは運行してないのだから。

自分はタクシーを利用する事に。

ほとんどがエスコン行の人なので、タクシーは10分程で往復できるので数が足りなくてもタクシーの方が待たないと判断。

30人ほど並んでましたが10分程で乗車できエスコンへ。

無事にエスコンでコインロッカーに収納できましたが、ここも球場外は50個ほどしかなく、キャリーが収納できる大きさは10個ほど。

最後の1個に収納できたけど、後から来た人は途方にくれてました。

小さいサイズのやつは空いてましたが・・・

(後で球場内にもある事がわかりましたが、どこにあるのか見当たりませんでした。どこかにあるんでしょうけど)

 

 

  開場までの待ち時間

予定変更したのは良いのですが、開場までまだ1時間30分以上あり、どこで時間を潰すか・・・

と言ってもここはボールパーク。

散歩したり、カフェでゆっくりしたり、何なら温泉でも・・・と思ったのですが、球場周りの施設はほとんど開業してなく、2024年からとか。

その計画で大丈夫か?

とは言いながらも、時間を潰せるところを探します。

でも、考えている事は皆同じ。

早く球場にきて混雑をさけて、時間までゆっくり過ごすと考えている人が多いのも当たり前。

わずかながら開業しているカフェや飲み物を販売しているところはどこも長蛇の列。

服とか美容とかそんな店があったけど、そんなところに誰がいくのか?

つぶれるのも時間の問題じゃない?

やっぱり飲食店がないと時間は潰せませんし、楽しくもないですよね。

わざわざここにきて、どこでもと言うと言いすぎだけど、他所でも買えるブランド物を買うのかな?

そんな人はほぼいないと自分は思いますけど。

 

一番の問題はトイレがないこと。

ボールパーク内にあるトイレは外に1か所で、しかも男女とも2人しか同時に使えないためこちらも長蛇の列。

テナント内にもあるけど、そちらは1人専用。

頭大丈夫か?

聞いたところ、野球やイベントがないときは球場内は解放されるらしく、中にある飲食店、トイレも使えるらしいのでしすが、野球ない日なんて人がいないのだから意味ないよね。

イベントある日に、外で使える場所がないって、設計者はどんな頭してんだろう?って自分は思います。

 

このボールパークですが、基本、中にあるショップで購入する事が前提となっていて、自販機もありません。

自分でペットボトルなどの飲み物をもってなければ、かなり高いものを購入するしかないのです。

しかも球場内は飲食物の持ち込み禁止。

なので、どこも長蛇の列なんです。

さすがに何か飲もうと思って探し回って、営業している2店舗の列に並びました。

注文するまで20分、商品を受け取るまでさらに30分、開場時間過ぎてました。

とにかく不便なんですよね。

しかも、現金は使えません。

現金が使えないのですが、不思議な事に会計に時間がかかります。

理由は簡単です。

このボールパーク内で買い物をするとポイントがたまるのですが、これがボールパーク内とかFsポイントがたまるだけなので、2回電子決済をしないといけないからなんですね。

とにかく不便です。

 

 

  入場

前回は1万人ちょっとの招待試合だったので、全くストレスなく入場できたのですが、今回は違いました。

まあ、みんな早い時間にきたって事もあるんでしょうけど、入場するまでに20分以上かかりました。

札幌ドームでもこんなに待つことはそうはなかったし、東京ドームなんてほぼ待たずに入場している印象しかなかったのですが、何が原因なのかはわかりません。

セキュリティなのか、何なのか・・・

 

前回は無駄に広いと思ったスペースですが、今回は人が多くてそのようには全く感じず、とにかく人ばかりでストレスです。

前回の3倍も人はいないはずなのに、100倍位いるような人口密度。

歩くのもイライラする感じです。

ダルビッシュと大谷の壁画

元Fs選手とは言え、現役の他球団の選手を・・・って自分は思ってしまうのですが、みんなは違和感ないのかな?

 

そして、場内の飲食店はどこも数百人の並び。

並びたくないですよ。

グルメがどうのこうの言ってるけど、やっぱりさっと買える弁当屋がないので、どこも時間がかかってるんですよね。

普通の飲食店しかないから、とにかく時間がかかる。

さらに現金が使えないので、これも時間がかかってる。

飲み物すら買えません。

どうしてこんなに不便なのか?

コンセプトが普通の飲食店だからだと思うのですが、やっぱりすぐに買えるお店がズラッと並んでる方が全然良いですよ。

スマートにしすぎ。

西武ドームを見習って欲しい。って思います。

結局、試合終わるまで何も食べずに過ごしました・・・

 

  セレモニー

あまり期待してなかったので、特に何も感想はありません。

こんなもんかな?って程度。

外で花火があがってましたが、球場内からは見えず。

電光掲示板で映像が流れてましたが、すぐ後ろで花火があがっているのに生で見られないとは。。。

天井開ければ良いのに。

と思いました。

 

小柳ゆきさんの熱唱は良かったですね。

スピーカーと言うか、音響はバッチリでした。

さすが最新設備って思います。札幌ドームより遥かに良かった。

 

新庄監督のパフォーマンスはなかったけど、新庄を持ち上げる演出はかなりありましたよ。

とても選手が主役って感じじゃなかったですけどね。

 

始球式に札幌で指揮をとった3人の監督が出場しましたが、やはりヒルマンは紳士でした。

本来はヒルマンが始球式のボールを投げる予定でしたが、WBCで優勝監督となった栗山にサプライズの投手交代で館内を沸かせました。

新庄にヒルマンの爪の垢を煎じて飲ませたいものです。

 

  歴史的プレイボール

なんだかんだ言っても、この球場は素晴らしいですよ。

たぶん。

私は日本人なので、対称のデザインの方が美しいと感じますけど、まあ、好みを言ってもどうにもなりませんので。

余談ですが、対称が美しいと思うのは日本人特有ともいわれ、欧米人は美しいの感覚が全く違ってます。

他にないものが特徴的と思うんですよね。

だから誰もが考える事ができる「対称」に、美しさや個性を感じない人種なんです。

わざと複雑にする、それが「能力」と信じ込んでますので。

面倒な人種と自分は思いますが。。。

 

抽選で当たったのが外野席でした。

ここも悪くないけど、外野でみるなら1Fですね。

2Fはフェンス際が見えません。

 

オープン戦とは違うデザイン。

見やすいですけど、映像がダメダメ。

選手をわざとだと思うのですが、ピンボケから映すのですが、酔うからやめて欲しい。

目にも優しくないし。

 

開幕投手は加藤。

加藤には悪いけど、加藤って先発3、4番手にいるから凄いのであって、この歴史的な開幕戦の開幕投手はどうなの?ってずっと思ってました。

他にいないってのがベンチの頭だと思うのですが、自分ならもっと可能性のある投手を起用したいですよね。

順当なら上沢、新時代って言うのなら、達とか抜擢して欲しかった。

Bsの開幕投手が山下に決定したけど、そういうのだよ!って思いましたね。

 

話は変わって、

前に応援団が内野席に移動したと言いましたが、外野席はその分、以前の内野席でした。

手拍子はするけど大声で叫ぶ人はいないって感じ。

ただ運が悪かったのか、自分の隣に3人家族で来てたのですが、その男性が小学生のような振る舞いで、ずっと大声で歌うわ叫ぶわでもう大変。

自分でも歌ってるの自分しかいないとか言いながら、ずっと大声で。

この人の隣でなかったら快適だったなあと思ってました。

応援団と一緒になって叫びたくない人は、高い席を買うか、外野席かなと思います。今のところ。

 

 

  試合

試合はまあ仕方がないです。

あれだけ中軸は固定と言いながら、松本を1番起用。

3番に石井とか、うーんって思いますよね。

松本1番起用はまあまだわかるけど、今の野球、3番はそのチームの強打者かつ出塁率の高い打者を置くってのがセオリーです。

石井3番じゃあ、相手チームは怖くないですよ。

それこそヒット1本打たれたところで何も怖くないです。

今だと本当は清宮3番が一番良いと自分は思ってますが。

他球団もその方が怖いでしょ。

その清宮の打席

おやっと思うところがありますよね。

どうやったらこんなミスがおこるのか?不思議です。

他の選手の時にもあって、それ以降、表示されなくなりました 笑

 

それと負けたポイントはやっぱりベンチの「野球頭」のないところ、勝負勘のない所だったと思います。

それは加藤の変え時。

Eフランコが加藤にあってました。

6回に小深田がヒットで出塁した時に、自分は周りに替えるならここしかない。ここで替える勇気がなければ今年も失速すると言いました。

結果論ではありません。

案の定、決定的な2ランを打たれ勝負あり。

一方で、4回までパーフェクトの田中を石井監督は1失点したところでスパッと替えました。

自分は石井監督も評価してませんけど、新庄よりはかなりまともです。

普通の感覚、勝負勘でも替えるタイミングってのがあって、そこで替えないとダメなんですよね。

 

ここで替える事のできなかったFsベンチは結局、攻撃でも替える決断ができず、わずか3安打しか打ってないスタメンを1人も替えることなく、無抵抗で負けました。

替えるタイミングっていっぱいあったんですよ。

マルティネスがヒットで出た後に代走、あたってなかった万波、宇佐見に代打、何なら上川畑のところで今川でも良かった。

何もしないで負けってどうかなって思うんだよね。

やっぱり今年も最下位か?って頭をよぎりました。

 

 

  試合が終わって

案の定、シャトルバスは混雑。

タクシーも混雑。

シャトルバスに乗るしか選択はないのですが、とにかく乗せるのが遅い。

楽天のシャトルバスを参考にすればよいのに。って思います。

とにかく乗ったらすぐに走る。

これができない。

なぜできないのかわからないけど、すぐに走らないんですよねバスが。

原因はわかりません。

ただ、その一端は交通系ICが使えないこと。

恐ろしい事に、北広島駅行は現金が使えます。

しかし、新さっぽろ行は現金が使えず、VISAタッチかチケットを購入するしかないのです。

行先によって支払い方法が異なる。

しかも電子マネーはVISAタッチのみとあまり普及してない方法。

交通系ICを使えるようにしない理由が、北海道の利権争いらしいです。バカバカしいですよね。

で、何度も言ってますが、球場内はどこも現金が使えません。

なので両替機もないのです。

両替はバスの中だけ。

新さっぽろ駅行のチケットの購入も窓口で人が売ってます。しかも現金払いできないのです。

今の時代、こんなのありますか?

現金を使わないようにしてるのは、人件費や間違いをなくするためなのに、バスチケット発行には人が売ってるってどうなのかな?

バスチケット購入にも長蛇の列ができてたのは言うまでもなく。

 

ただ、不思議なのは、駅に到着してから電車に乗る人があまりいない事。

駅近くの駐車場に止めてるのかな?

電車内はさほど混雑してません。

バスの輸送量に比べ電車は何十倍もあるってのもありますけど。

 

そんなエスコン開幕戦でした。

札幌ドームの利便性はやはりかなり良かったですね。

試合終わってから30分もあれば札幌繁華街には到着してました。

けど、今のエスコンは試合が終わってから札幌市内に到着するまで、1時間30分、下手すれば2時間はみないといけません。

車なら30分もかからない可能性はありますけど、バス待ちが長すぎます。

恒常化してきたら平日のナイターを見に行く人はどれだけいるのか?

1万人はこないような気もします。

今年だって負け続けたら、夏には閑古鳥の可能性もあると思いますよ。

とにかく不便なので。

 

Fsのフロントの人は東京ドームに行って経営のイロハを教えてもらったらどうだろう?

東京ドームでそんなに並んだ記憶はないんだよね。

もしかしたら出店の数が少ない可能性もあるけど。

 

野球をやるのはとても良い、野球をみるのもそこそこ良い、けど、交通、会場内での過ごし方がとても不便と感じるエスコン。

これからどうなるかな?