今シーズン、アンダーフォトでクリスマスリースなど写すと素敵じゃない?^^ | 広島市安佐北区パン教室と時々和菓子とデコ巻き

広島市安佐北区パン教室と時々和菓子とデコ巻き

1回完結のレッスン
広島市安佐北区上深川町の自宅でパン作りを楽しんでいます
働く女性が時間を忘れて楽しむ習い事教室です
HBでも作れる機械ごね専門のパン教室です

おはようございます。武田折恵です。

 

フォトの旅は、まだまだ続いているのですが、今回は、アンダーフォト。

 

 

ず~~と、このアンダーフォトの撮り方を知りたくて・・・

 

学んでみると、意外なものを使って時(とき)を選ばず、撮影できるところが本当に便利だと言うことがわかりました。

 

 

でも、基本は、構図・下地・小物抜きでは成り立たないのかな?^^

 

フォトスタイリングとは、その主役をより際立たせるための、スタイリングを作る事。

 

すぐ綺麗な写真が撮れるわけだはなく、時間をかけて、作り上げていきます。

 

1枚の写真に1週間かかることもあります。

 

 

きっと、フォトスタイリングの事を知るには、今、知っている知識を180度変えないといけないこともあるかもしれません。

 

ここは、結構、頭を切り替えるのが難しかったのが正直なところです。

 

でも、法則を学ぶと目からウロコのことも多く、写真の概念が変わっていきます。

 

なんだか偉そうなことを言っていますね^^

 

興味のある方は1度、1Dayなどに参加するのも楽しいですよ。

 

体験してみるのが一番です。

 

私のレッスンにご参加されておられる方は見慣れた光景ですが、意外と、写真を撮るとなると、光(自然光)・角度・小物etc.

 

セッティングは、ある程度作っていますがあとは、その時の作品の雰囲気を見ながら、撮影♡

 

写すだけでは綺麗な写真が撮れない。ホントそれを実感しています。

 

 

色々考えさせられるアンダーフォト講座の受講でした。

 

今度は、時間を作ってクリスマスリースを撮影してみたいな^^

 

私が通っている教室は、福岡県で、フラワーケーキのレッスンもされています、フォト・モナカ主宰の竹本まさこ先生です。

 

お近くの方は是非、体験してみるといいですよ。

 

ちなみに、私は広島から通っています^^

 

玉ボケの撮り方は、偶然発見して~~今、ハマっています音譜

 

 

 

只今募集中のレッスン

>>日浦公民館さん主催の”みんなでクッキング”小学生対象

>>色付けから蒸すして冷凍保存もできるサンタさんのデコもち

 


広島市安佐北区可部、三入、高陽、八木、広島市中区、西区、東区、南区、安佐南区、佐伯区廿日市、山口県柳井市・山口市、福岡県福岡市のみなさんと、レッスンを楽しんでいます。

 

お仕事・子育て・介護の息抜に♡

おうち教室Rikko

武田 折恵

 

JSAアイシンングクッキー認定講師

JSAデコカップケーキ認定講師、

ギフトラッピング・コーディネート

スイーツラッピング・コーディネーター

デコ巻きマイスター

デコもち講師

フォトスタイリング2級