今年の苺はこれでいきます。
と、思ったのですが…。
30✖️120センチのあぜ板で畝つくり。
私は黒ビニールマルチの片付けが大嫌い。
ビニールをあぜ板と土の間に押し込めば片付けも簡単そうです。
あぜ板は24枚で7200円ですが、設置も片付けも簡単で、何年も使えます。

でもビニールマルチより硬いので苺🍓が傷みやすいかも。
角度を変えて作りなおそうかな。

9月19日

ひと畝だけ作りなおしました。
土の圧力があり、思ったより垂直に近くなってしまいました。
でもまぁプランターや苺狩りの培地は垂直ですから。プロっぽい!

今年から『甘すぎる!』という『蜜香』6株と『紅ほっぺ』2株を追加します。

自家製苗は品種不明2種で60株以上。
4年目にしてやっとまぁまぁの苺🍓が収穫できたので、急に本気だしました。
自家用で毎日食べたいなら40株くらいが丁度良いとわかりました。
さらに人にあげたり保存するには
80株くらい必要なのかな?
もー頭の中は苺🍓でいっぱい❣️

ちなみに4年前に一株ずつ買った品種不明は『宝交早生』と『らくなり』である可能性が大きい。
ひとつには[次郎三郎四郎 豊作間違いなし]と書いてあったけど、これは品種名ではない。ド素人向けに『豊作間違いなし!』と言い切れるのは宝交早生ではないか?
もう一つは四季なりの『らくなり』または『すずなり』か?
苺栽培はじめての私は『簡単』『ばかとれ』『楽々』のような言葉に惹かれたはず。そして、明らかに収穫時期が違う。7月になってもちょこちょこと苺🍓ができたので四季なりだと思う。