オルゴナイトの型作り **シリコーン編**第2弾 | オルゴナイト ドロップ

オルゴナイト ドロップ

オルゴナイトは幸せを運ぶ波動グッズです。
心身の癒しにマイナスイオンのエネルギーをお届けします。

前回はフク王の黄金比率のピラミッド型を作りましたが、
もうちょっと小さくて可愛いのも欲しくって。

比率を小さくすることも考えたんだけどね。。。

既製の型からシリコーンで型取り挑戦してみました

これが出来れば色々な型が作れちゃう
お気楽な発想です

果てさてどうなることやら・・・

ちなみに目指すは鏡面仕上げのシリコーン型
   
こことっても重要ポイント
やっぱりオルゴナイトはピカピカ、つやつやがいいのだ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

今回用意した原型

 
  
ピラミッド型と円錐型の積み木です。
大きさが丁度いいのよね

ただここでアクシデント発生
円錐型はすべすべなんだけどピラミッド型は角材
って感じでざらざらなの

これじゃ鏡面仕上げの型にならない
予定ではウレタン塗装された積み木のはずだったんだけど・・・

せっかく購入したしね。。。
気を取り直して頑張るぞ腕。


 
まずは表面の木目止めをしなくっちゃ
あっピラミッド型はその前に軽くやすりをかけました。

 
との粉を水でとき型に塗ります。


 

結構べったり塗っちゃってます。


 

との粉が乾いたら240のサンドペーパーで磨きます。
目指すは鏡面仕上げだからね

との粉を塗ってサンドペーパーで磨くを3回繰り返しました。

原型がツヤピカならイケるんじゃないかと
単純に思っている訳ですが・・・

はてさて、どうなることやら


 
結構すべすべお肌になりました
1回目の画像です。

 

余分なとの粉は落として
表面はさらさらです。

 

おしろいを掛けたみたいになりましたね。

次回はこの積み木にウレタン塗装をしていきます。


ランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村