こんにちは、鳥塚ルミ子です。

午前中はオーストリア大使館商務部上席商務官松本さんを講師にお招きして

「オーガニック先進国オーストリアの

コロナ禍におけるリアルオーガニック事情」

をテーマに講義頂きました。※受付は終了しています。

 

 

学ぼうと思っても

なかなか学べない

というよりも

どこでも入手できない情報を

お話しいただけたと思います。

※松本さんも資料を作成するにあたり

色々調べられたと仰ってました。

 

そもそも、

オーストリアがオーガニック先進国であることを

どれだけの人が知っているか、、、ですよね?笑

 

 

この話はまた改めて。

 

ということで、私の定期トレについてです、今回は。

 

 

思いのほか、身体が疲れているらしく(笑)

重い重量をあげていくトレーニングではなく

75~85%のくらいの重量で回数を重ねるという

これはこれでかなりきついトレーニングです。

 

スクワット

片手5キロ、両手で10キロでスクワットフォーム確認10回

50キロ2回ウォーミングアップ

60キロ6回、55キロ6回、50キロ7回

 

ベンチプレス

20キロ5回ウォーミングアップ

42.5キロ3回、35キロ5回3セット

 

デッドリフト

20キロ5回フォーム確認

50キロウォーミングアップ

80キロ上がらず

70キロ5回3セット

 

腹筋各種

ストレッチ

 

 

メモ:

体調はよいはずなのに

身体に疲労感が残っている感じ。

最高記録にチャレンジするという状態ではないという

トレーナー判断で、少し軽めで回数を重ねるトレーニングに変更。

これはこれでかなり実はきつい。

 

スクワットで下半身の筋力を使い果たし

デッドリフトで全く力が出ず。

 

スクワットは久々にきつかった。あと1,2回の辛さったら!!

そこからが踏ん張りどころで、

そこを攻められる人だけが伸びるということもわかってるつもり。

そうやって記録を伸ばしてきてるんだから。

バーティカルにあがる!つまり垂直に上がる!がテーマ。

 

今アップでやってる50キロを重いと感じていた頃だってあった。

恐らく1年くらい前は重かったはず。

1年後は70キロをアップでやってることだろう、、、、笑

 

 

 

<セルフケアの学校始まってます!!!>

1月講座「眼精疲労」

 

2月講座「肩こり」

1月31日まで早割可能です。

5000円→3000円で受講できます。

手は第二の心臓。

正しく手の反射区やツボを圧したり揉み解すことで

たった1分程度でも手がポカポカ、身体がポカポカしてきます。

身体が温めることはウィルスに打ち勝つことにとても重要ですよね。

 

20代女性

ハンコミ前                       ハンコミ後

 

30代男性ハンコミ前                 ハンコミ後

 

手がポカポカになるだけでなく

今回は、眼精疲労に効果ある反射区やツボなどを効率よく刺激して

和らげていきます。

 

在宅ワークでお疲れ気味の目、、、、

道具いらずで解消できるから、超おすすめ。

自分で覚えて家族やご友人に教えてあげてくださいね。

 

 

新型コロナに感染した患者が重症化する一因として

肥満や高血圧など生活習慣病の影響が指摘されていることから、

健康的な食生活を心掛ける人が増えています。

何が安全で、どれが安心なのか。

しっかり見極められる、正しい商品を選べるようになれる資格です。

 

コロナ感染し、みごと生還した医師の言葉

 

 

 

 

IOTA認定のオーガニックセラピー資格制度

安全安心な食、化粧品、日用品を選べるようになる

家族や大切な人の心身の健康を守るリテラシーを網羅させた

ジュニアオーガニックセラピスト資格(通信)