おそようです、土曜日です、愛添です。

今日もお暑つうございますね。明日は東京35℃を超えるって、、、、

明日は友人と浴衣を着て麻布十番散策予定。

楽しみ、るん♪

 

 

さて、暦の上では既に秋なわけですが

まだまだ暑い日が続いてます。

今年は暑くなるのが遅かったし、

台風の発生も少しゆっくりなので

ちょっと長引きそうですよね、夏。

 

 

先日ですね、

あるアポイントでお着物を着ました。

 

先方様からは鳥塚さんのお着物姿は素敵ですが、

まだ暑いと思うので、お任せします!といわれたのですが

 

ということはお着物のほうがお好き?と思い

今回は和装のほうが喜んでいただけそうということで

当日はお着物で伺いました。

image

 

それから、この夏は青を着てます。

しかも目が覚めるような鮮やかな青。

ロイヤルブルーです。

 

普段切ることがなかった青を纏う理由は・・・・

涼しく感じるから。

 

自分もだけど(笑)

お相手に涼を感じてもらえたらいいなと。

 

 

私の場合ですが、

衣装はおもてなしを意識しています。

 

お会いする方が喜んでくれたり

なんらかの心地よさを提供出来たら嬉しいなと思っています。

海外出張時にお着物を持参するのも同じ理由。

 

これは香港、マカオ。

国のカラー、赤を帯締めに取り入れて。

 

何か自分の中に軸があると

判断基準ができていいかもです。

 

今日も楽しい1日を。

 

 

笑顔の土曜日を(^^)/

 

 

オーガニックを学ぶなら(社)国際オーガニックセラピー協会

プロに選ばれるオーガニック資格

 

 

衣食住のオーガニック情報が満載の

IOTAオーガニックセラピスト公式ガイドブック(全160P)