こんにちは。(社)国際オーガニックセラピー協会の鳥塚ルミ子です。

先週末は当協会のハンドコミュニケア療法士資格

Basic初級コースの講義でした。

当協会が提唱するオーガニックセラピーは

内側からオーガニック

外側からセラピーを施すことで

病気にならない心と身体を育もうというもの。

 

ハンドコミュニケアの技術は

認知症予防、ストレスケアの役立ち、

医学的なエビデンスがあること、

そして、ニュージーランド、オーストラリアなどでも

16年前から実践されており、

これまでに10万人以上の実績を持っています。

 

技術系の資格なので

学んだらすぐに誰かにやってあげられるっていいですよね爆  笑ラブラブ

 

資格は四段階に分かれていて

ガーベラPrimary入門

ガーベラBasic初級

ガーベラAdvance中級

ガーベラCertificateTeachaer認定講師

と難易度が上がります。

 

で、今回はBasic初級。

10の行程(フロウ)を学びます。

 

リフレクソロジーが礎になっている故

こちらについても学びます。

リフレクソロジーとは?その歴史、効果効能、活用の場について等々。

 

手だけ動かせばいいのかと思いきや

全身を使って学んでいきます。

決して遊んでいるわけではありません(笑)

これ、実はかなり重要!!!

 

次回のハンドコミュニケア講義は以下の通り。

Basic初級は決まり次第、ご案内します。

 

10月22日(日)東京
ハンドコミュニケアPrimary入門 ※初心者OK
11月6日(日)東京
ハンドコミュニケアAdvance中級 ※Basic初級を受講した方が対象
11月17日(木)東京
ハンドコミュニケアPrimary入門 ※初心者OK
11月20日(日)東京
ハンドコミュニケアPrimary入門 ※初心者OK

 

手から手へ。

大切な人に思いを伝えましょう。