こんにちは。(社)国際オーガニックセラピー協会の鳥塚ルミ子です。

昨日はハンドコミュニケア療法士

Advance中級講座でした。

 

Basic初級と比べてググッと難易度があがります。


昨日の受講生の感想です。


なかなか手のマッサージの講義で手がつるってないと思いますが、

このハンドコミュニケアアドバンスではあります。。。笑

 


また、アドバンスでは最後にルミ子チェックがあり、

私の手で技術チェックをさせて頂きます。

角度や力具合等々、細かくチェックしていきます。

写真見ると顔も怖い(笑)

 

 

普段使わない筋肉をかなり使っていくため、

アイシングは必須です。

竹田さん、よく頑張りました。

おつかれさまでした!

 

 

「今回、手がつるということを久しぶりに感じました。
Basic初級とは、力の入れ方、身体のそれぞれの部位の使い方に違いがありました。

四指から力をもらう、そして全身の力を入れるという今までになかった動きでした。

 

これまではとにかく力を入れなきゃということを意識し過ぎており、

親指にばかり力が入ってしまいがちでしたが、

今後は気を付けてやっていきたいです。


まずは家族から今日ルミ子さんにチェックしてもらった部分を気を付けながら、

さらに練習を重ねていきます。」竹田智子さん

 

 

★次回のハンドコミュニケア療法士資格講座
9月11日Basic初級
10月16日Basic初級
11月6日Advance中級
です。