酢飯に生姜のおろし汁を入れてみました


酢(大さじ1/2)に出汁パックを浸け、酢に出汁の風味を利かせる

出汁パックを取り出し、生姜のおろし汁砂糖(大さじ1)を入れてしっかり混ぜる


炊いたご飯に混ぜて酢飯を作る


白ごまを混ぜる

 

これで酢飯は完成です

 

載せる具はその時ある物を工夫して…

今回はまぐろの刺身小松菜の茎椎茸人参薄焼き玉子、海苔、大葉ミニトマトです

 

小松菜の茎は1㎝幅ぐらいに切って炒め、冷蔵庫で冷ます


冷凍保存してある椎茸を包丁が入るぐらいに自然解凍して薄く切り、一度沸騰した後火を消して温かい状態の出汁にそのまま入れる


椎茸がしっかり解凍したら酒、みりん、砂糖、塩、醤油で少し甘めに味を付け煮る

人参を薄めの短冊に切ってそこに入れ一緒に煮る

椎茸の色が少し変わってきたら火を止め味を染み込ませていく

最後はペーパーで絞って冷蔵庫で冷ます


酢飯を皿に盛り、具材を盛り付けて完成