五十嵐未知子さんの

【成果を出すための土台作り実践塾】


4回目のミーティング。



感情に蓋をしてませんか?

というところから進んでいきました。

怒り、イライラ、嫉妬、罪悪感、悲しみ、無価値感、不安…

避けている感情があると
それを避けるための回避行動を選択してしまう。

例として
本当は不安を感じているのに、感じないようにするために過食するとか、買い物してしまうのも回避行動になる。
という事を聞いて
色々、思い当たるものが出てきました。


だからまず、

全ての感情を感じてもいいよ♡

と、ゆるすこと。

ちゃんと感じる

ちゃんと感情を感じられるようになったら
別の行動選択ができる
行動が変わる
現実が変わる

色んな感情を感じてゆるして
理想の現実を作っていきましょう!

というお話でした。

======


私は

マインドを整えれば
マインドさえどうにかすれば
(何も行動することなく)現実が変わる!

と思っていたので

そういう類の事ばかり学び始め
ノートばかり書いていたのも
回避行動だった!たぶん…


やりたい!と思ったことをやって
傷ついたり、悲しくなったり、惨めな思いをしたり…
そんなの感じるのイヤ。


だから
悲しみを感じないように


傷つかないようなこと
悲しくならないようなこと
惨めな思いをすることがないようなこと


選んで行動している‼︎


避けてることすら気付かない。


何でも感じていいよーって言われてるのに
感じないようにしてたら
行動も変わっていかないよね。



私の今後の課題は
チラチラと顔を出している

ビジネスをやってみたい…

という思いに本気で取り組むこと!
(夫にもあまりハッキリ言ってなかったけど、この度宣言しました)


そのためにできることを
未知子さんとお話して、宿題ができた。


ここへ辿り着くまでがなかなか大変で
頭の中で『やめときなよ!』が連発不安



ビジネスを
やりたいか、やりたくないか?

色んな思考を抜きにして、
今何の問題もないとしたら、どっちですか?

と聞かれて


『やめときなよ』の声を黙らせ


ウッとなりながら


やりたいです。(←小さ過ぎる)


と答える滝汗


もーなにやってんの、わたし!
未知子さんの問いかけがなかったら
また回避行動してました。

理想と違う現実を見て
モヤモヤするところでした。

何を感じてもいいんだった!

今、これを書きながら覚悟が決まりつつあります。
そして毎週ミーティングの効果も実感しております。

未知子さんからは、本当にたくさんの愛注いでもらい感謝しています飛び出すハート