第290回アラハバキさま | 天雅日記(生活版)

天雅日記(生活版)

普通の日記です・・・。

Xを叩き出されたので、BuleSkayに移動。

よろしければフォローしてくださいませ。
https://bsky.app/profile/dokodemotenga.bsky.social

IMG_20170518_152507118.jpg

あきる野市の二宮神社さまに併設されている、二宮公館考古館という博物館で、下の画像のような縄文土器の人面装飾の一種の顔面把手(がんめんとって)が展示されていることから、正月休みを利用して出掛ける予定だった初老。

 

んでも、博物館的なところは、年末年始はお休みなんですな…。

 

また、撮影も基本は禁止なんですが、アラハバキさまは片目か眇めの女神さまとも呼ばれているのと、こちらの二宮神社さまにはアラハバキさまもお祀りされていることから、今後もアラハバキさまにお参りしたい際にはわざわざ大宮まで行かなくても、青梅線で鄙びた雰囲気を楽しみながら鉄分を補充しながらの参拝も出来るので、それはそれで楽しそうです。

 

てか、境内の飛び地の池から参拝しないと、アラハバキさまのご神徳がいただけないとか、所見殺しでしかないですよ。うん。

 

そんなアラハバキさまの予想数字は以下のとおり。

 

1 11 17 30 32 34

 

おさとしはスペードのA

 

弱気で行きましょう。

 

なんにせよ、勢いがありすぎて、うまく行かない運勢です。

 

基本は控えめにね。うん。