上限 | 天雅日記(生活版)

天雅日記(生活版)

普通の日記です・・・。

Xを叩き出されたので、BuleSkayに移動。

よろしければフォローしてくださいませ。
https://bsky.app/profile/dokodemotenga.bsky.social

400ml献血が可能になったのが915日なため、ネットから予約を行い916日の本日献血をしてきた初老。

 

こちらの記事にもあるとおり、術者自体が運気を高めるための徳積みとして、日々の供養と併せて可能な限り献血関連も行うことにして、運気を高めようとしていた。

 

献血自体は、約9年間ものブランクがあったのだが、その期間に色々と制度が変わり、献血の年間上限回数が儲けられていたことを知り、少し驚く。

 

基本となる400ml献血は、年間3回が上限らしい。

 

以前は、確か、3か月の期間を空ければ献血出来たのだが、この上限が3回となっているとのこと。

 

とは言え、いわゆる成分献血は可能なので、こちらで対応はしていきますが。

 

毒でしかないワクチンを一度も打ってない健康体で、その血を血友病の患者さんたちに役立ててもらいつつ、かなりヤバそうな2025年を超えるための術にその徳分を回すのだが、献血に比べると徳分は目減りしそうな気がしてならない…。

 

まあ、実際は若くは無いので、400mlも血を抜くと、2時間は仮眠しないときついため、その他のことでも徳積は可能なことから、この上限も悪くはないとは思いたい。

 

危篤状態で緊急搬送された父親への霊気実験も、高まった徳分からか無事に終わり、早ければ今週中にも退院は可能とのこと。

 

今では、肉親以外にも、第4シンボルを用いた霊気を遠隔で行っているのだが、やはり第3シンボルまで用いた状態までとは違い深奥にまで霊気が流れるので、ワクチンによる遺伝子の狂い程度なら、個別対応とはなるが霊気でも対応は可能と見た。

 

問題は、術者の徳分に左右されるか否かなのだが、徳分も才能も無いような術者が、資格集め程度の気持ちで霊気のマスタークラスを取得しても伝授が可能かどうかだとは思う。

 

これが無理なら、霊気の大規模術式を試行錯誤して、何とか開発しないと。

 

ちなみに、第4シンボルより上を、無理に用いても、個人レベルではそこまでの変化はないみたい。

 

10月15日追記

 

やはりワクチンで汚染された血液は、輸血に適していないようですな。