初老の春休み2019 | 天雅日記(生活版)

天雅日記(生活版)

普通の日記です・・・。

Xを叩き出されたので、BuleSkayに移動。

よろしければフォローしてくださいませ。
https://bsky.app/profile/dokodemotenga.bsky.social

連休が今週と来週にあることから、骨休めに専念することにした初老のワタクシ。

 

おととしから去年の年末年始の疲れは回復するのに6月までかかったこともあり、去年から今年の年初は不要な占い業務などは極力断っていたのだが、それ以上の災厄となるキチガイ体当たりとそれに伴う補償と謝罪を求めてのクルクルパーな電話対応などもあり疲れ果てていたところ、さらにこれに追い打ちをかけるように平成最後の厄払いと称し、恵方巻き関連の業務やひな祭りのちらし寿司攻勢で業務が激増したため心身ともに疲弊し尽くしていた。

 

んで、富士の噴火の前段階に必ず起こる大地震の弭化のため、地脈の流れをあらかじめ整えれば幾分かは災害も減速できるので鎌倉に呼ばれのだが、いつもの大人の鎌倉とは違い、海外からのお客様でギューギューパンパンな観光地のため、休憩すらもろくに取れないままにズタボロで終了したのが先週の水曜日…。

 

さすがにこれ以上何かを詰め込むと壊れるので、今回の連休は春休みとして家でまったりと過ごすことにした。

 

政府の発表によれば、富士山が噴火すれば新宿にも火山灰が1㎝以上は降り積もるのだが、これは水で洗い流せばカチカチに固まるものなので、雨が降る前に国民全体で迅速に処理しなければならないので混乱は必須です。

 

てか、噴火してもらわない方向で、その前に全力で対応したほうが良いし。ええ。

 

ちなみに最近ブログの更新が続くのは、6月をめどに霊気療法のワークショップを開設するための地ならしであり、占い仕事は別の占い師の方にやっていただくことにして、自分しか出来ないと思われる霊気の講習会の開設を重視しているからだったりする。

 

それでも今週はお休みしたいのと、花粉症がきついため今回はこちらをAmazonで購入。

 

クローブは国立でも前は普通に売っていたのだが、貧困化が進む日本では家で料理をしない母親は増え続けて居り、かつ総菜コーナーの拡大に伴いこのスパイスコーナーは収縮し続けているため、今ではルミネとかに行かないと買えない感じ。

 

パウダータイプは何とかあったのだが、ホールじゃないと煎じることは難しいので断念し、大人はいつものようにAmazonでお買い物。

 

 

それとストレスから積みプラも増えていたので、以前から完成したら差し上げる約束だったエールストライクガンダムのMGを作ることに。

 

二日間かけて完成したのがこちら。

 

塗装はツノのみなのだが、さすがのバンダイのプラモデルなので素組みの墨入れのみでも問題ナシ。

 

これでこのクラスの積みプラは、残り13体となる。

 

 

まるでどろろの鬼神のような数だが、それでも完成後は大人の余韻が楽しめるためこれで良し。

 

次のMGはゲルググだな。うん。

 

 

追記

昨日はせっかくのお休みなのに、艦これはメンテナンスちう。

 

仕方が無いので、以前から見たかったハン・ソロストーリーを視聴。

 

悪くは無いが、チューバッカが出るまで、ハン・ソロがハン・ソロに見えないのはナイショだ。

 

まあ、自宅でビール飲みながらの400円なら、充分お安いけど。