恐ロシア | 天雅日記(生活版)

天雅日記(生活版)

普通の日記です・・・。

Xを叩き出されたので、BuleSkayに移動。

よろしければフォローしてくださいませ。
https://bsky.app/profile/dokodemotenga.bsky.social

福岡の友人の方と高名なコスプレイヤーのナスちゃんのお店であるitacafeに赴くワタクシ。

 

料理の提供時間が17時からでありその前の15時から入店は可能なのだが、実際は居酒屋で言うところの仕込み時間で入店禁止なあんばいで。

 

予約の方のみ入店可能なので、16時半から18時までの予約なため飲み物しか注文を受けてくれないことから、まっさきにメイドカフェらしからぬメニューの2リットルビールを注文。

 

メイド喫茶でアルコールが出るのもナニだが、ふつうにお茶しないでお酒から入るのも人としてどうかと思う。

 

んで、ロシアのビールはアルコール度数が9パーセントのものと通常のビールがあり、当然自分は9パーセントを注文。

 

ナスちゃんに大丈夫かと問われるが、毎日ウィスキーを一瓶のむことを告げ了承のもとにオーダー。

 

缶ビールをこのジョッキに注いで提供してくれるのだが、どうやらこのジョッキが1.7リットルくらいしか入らぬらしいので、残りを缶できちんと提供してくれるという良心的な気配りに若干感激。

 

普通のメイドカフェだとお客様もメイドも同じような小芝居を演じなければならないのだが、こちらは単純にお酒も出すロシアなメイドさんが普通に経営するカフェなので、気軽にくつろげるのがかえって不思議な方向で…。

 

ちなみに誰が誰だが見分けが付かないのがオッサンの悪いところだが、みんな非常にきれいなので結構最高。

 

そのあとウォッカもオーダーし、そこまで飲まないのに連日の疲れからから寝過ごした末に千葉の果てで終電を迎えることに…。

 

お店出たのは20時くらいだから、2時間近く東西線で寝ていたらしい。

 

体を鍛えているおかげで、武蔵小金井から国立まで約4駅歩いても問題なし。

 

膝とか痛くならないし、腰も大丈夫。

 

追記

さすがに2リットルビールを9パーセントで頼む人はそんなにいないらしい。

 

てか、あの大ジョッキ、俺以外は頼んでいるようには見えなかった…。

 

itacafe