日々の電気代を節約したい話♪(実用編) | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

松本市で単身赴任生活をはじめて
そろそろ丸2年が経過します。
転勤時期となりますが…
残念ながらじれいはなくて
このまま3年目に突入する事になりました。

一度きりの人生
じゃ~引き続き単身赴任生活を満喫?
したいと思います💦


さてさて!
アパート生活の節電対策ようやく日々の電気を一部だけ
中部電力にお世話にならず生活出来るようになりました。

チャージコントローラー編からの続きとなります。


現在、中部電力のお世話になっている電気
今回色々検討しましたが
引き続きお世話になる家電は
・部屋の電気
・冷蔵庫
・電車レンジ
・洗濯機
・電気ケトル

それ以外はソーラーパネルでバッテリーに充電させて
電気使いたい放題を実現させる事に成功しました。
・テレビ(ハードディスク含む)
・サウンドバー
Fire TV Stic(Amazonスティック)
・エコードット(アレクサ)
・ポケットWi-Fiの充電
・スマートウォッチの充電
・寝る前のスマホ、iPadの充電
(・週末、掃除機の充電)


上記の電気商品はだいたい50Wぐらいです。
(スピードの音量を上げるともっと消費します)


大容量のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーと
大容量のインバーターを購入すれば
それこそ
・部屋の電気
・冷蔵庫
・電車レンジ
・洗濯機
・電気ケトル
を動かす事が出来るのは知ってますが
軍資金がないのでチープな塵積も節電対策です。

メルカリで購入したインバーター
価格は1500円なり
節電対策がちゃんと出来れば元が取れる出費です。


定格出力135W
これだけあれば夏の扇風機も動かせるかなと💦


で、これだけじゃつまらないので
ひと手間加えてみました。
バッテリーがビンビンの時はインバーター💡
バッテリーがヘタった時は中部電力💡

ん!意味が解らない?
キャンピングカーに乗ってる人には
多分わかると思いますが
車内で100Vを使う時(通常時)はインバーター
キャンプ場等で100Vが確保出来る時は外部電源
要するに2系統の100Vを上手く使い分ける方法ですね。

「キャンピングカー電源自動切替え」
下記動画を見て貰えれば理解出来ると思います。


お馴染みの富士電機製、電磁接触器ですね。

 

 

松本市内に富士電機の工場があるから

直接買えないか?

色々調べたんですが無理だったので

Amazonで購入しました。



開封の儀♪


思っていた以上にコンパクトサイズでした。


固定用のブラケットです。
(手持ち品)

商品名は
「DINレール」
Amazonで検索すれば沢山ヒットします。


完璧サイズ♪


ちょっとここで疑問がありました。
色々ネット検索していてヒットした案件です。



キャンピングカーで良く使われているコンタクタリレーを使用した切替では、 A接点 (外部電源) は1500W/15A対応していても、B接点 (インバーター出力) では600W/6A程度の許容電流しかない場合がございます。
AC SelectorはA接点 (外部電源)、 B接点(インバーター出力) ともに30Aの許容電流がございますので安心です。



同じ商品かは不明ですが
イラストはいかにも今回購入した電磁接触器
A接点とB接点で許容が違う電磁接触器て見たことないけど。

どれどれ!
どこに書いてあるのかな?
小さ過ぎてロウガンズには見えん!


ん~
よく分からん💦


まぁ~今回使うインバーターは135Wだから
どうでもいいんですけどね。

A接点とB接点?
詳しくはまた後ほど。


2スケのVVFケーブルで渡り線を作ります。


A1A2
ここに電気が流れるとコイルが引きます。
13NO43NO
21NC31NC
ここに2系統の100Vを接続させます。

NO=ノーマルオープン=A接点
NC=ノーマルクローズ=B接点
となります。


A113NOに渡り線
A243NOに渡り線
二次側(電磁接触器の下側)
1422に渡り線
3244に渡り線
で準備完了。

インバーターからの100Vを
21NC31NCB接点
に接続します。

すると
2232に100Vが出力されます。
(当たり前の話なんですけど)


色々省略しちゃいますが…
2系統の100V(インバーターor中部電力)を
電磁接触器に接続させます。

バッテリーが弱くなりインバーターからの出力が低下すると
自動で中部電力からの供給に切替ります。
(コイルが引かれてA接点で出力)

理解不能?
いいんです。
理解されなくても!
自己満足のエコシステムなので💡


晴天率が高い松本市☀️


天気が良いとソーラーパネルの出力は100Wを超えます。


バッテリーが腹ぺこ状態だと1日で結構な充電量♪
ハイエースのソーラーパネルより充電してるかも😂


マニアックに話になっちゃいましたが
このシステムを組んでから3週間ぐらいが経過しました。
特に土日、暇人でアパートに引き篭って
ずっとテレビを見てます(YouTube&映画)
なので結構な電気を消費してます。

雪山シーズンもそろそろ終わり…
週末アパートで過ごす時間が増えると思いますが
ある程度の電気は使いたい放題💡
お財布に優しい?オフグリッド!
浮いた電力(電気代)で飲みに行けたらいいなぁ~

―おしまい―