万が一壊れても修理可能。BOAライフタイム保証制度の話♪ | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

3月3日に遠征した

昼飯の時に気付きました。


右足ブーツを緩めようと
BOAのダイヤルを引っ張ろうと思ったら
ダイヤルがない!

壊れてる💦
終わった…


単身赴任生活中の身分で
シーズン終わりに新しいブーツを
購入なんて出来るわけありません。

どうするよ!
2週間後には娘が滑りに来ます。

あれ?
BOAのダイヤルって
修理出来るって聞いたことあるような?


早速ネット検索。
あった!



申し込みが面倒くさそうだったけど結構簡単でした。
ただ、修理キットが香港から送られて来るとの事で
白馬デートには間に合いませんでした。


右足のブーツ(足の甲部分)が
緩々状態で滑ってたから
多分転んだんで肋骨を痛めたんだと思います💦
自業自得ですね。


って事で!
香港から修理キットが送られてきました🇭🇰


開封の儀♪


2セット入り!
BOA凄いな。
多分ブーツ購入時に修理キット費用を
含んで購入してるかもだけど…

ちなみにワイヤーはブーツの所に長さが明記されてます。
自分のはブーツは
甲部分が80cm
すね部分が100cm
でした。


簡単そうだけど…


難しそう…


壊れたダイヤル部分のワイヤーを
ニッパーで切り落とします。
もう後戻り出来ない!
って元々機能しなくなってるけど。

ダイヤル側の反対
ブーツ部側はこっそり金具が隠れてます。
こいつを引っ張り出すのが一番大変でしたね。


古いワイヤーを抜いたら逆の手順で
新しいワイヤーをブーツに通して行きます。
これは逆のブーツを見ながらやらないと
通す穴がわからなかったです。


ふぅ~
何とかワイヤーを通せました。


最後の作業
ダイヤル部分とワイヤーを固定させます。
ここは取説見ながら簡単に出来ました。


ワイヤーをクルクル巻いて元に戻します。


おぉー
直りそう!


最後にダイヤルをセットして付属されていた
ドライバーでネジを締めて修理完了です。


ちなみに今シーズンブーツ履いてダイヤルを
締め付ける時にグラグラしてるな?
と思ってて左のブーツも同様にグラグラしてました。
専用のドライバーに締め付けたら
超緩んでて取れる寸前!
壊れたというよりネジが緩んで取れたんでしょうね。
よっしゃー
雪山行っちゃう?
と思ってたんですが
朝から松本市内雪混じりの雨で天気悪過ぎ
スキー場の天気予報確認したら☔&⛄️
今週末でクローズしちゃうスキー場もありますが
最後にもう1回
晴れた日に白馬三山見たいなぁ~


週末の暇人


節電工事でもやりますかね🔥
ってもう取付けは終わってるけど。

―おしまい―