ハイエースのワイパー交換しました。ノーマルワイパーからエアロデザインワイパーへの話♪ | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

我が家のハイエース
先日のドライブで
運転席側ワイパーゴムが剥離しました。

びろびろ~ん!

=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/


しかし、車汚なぁ…
(笑)


ワイパーのゴムっていつ交換するものなんでしょうか?
切れたら?
本来定期的に交換するのが望ましいんでしょうけど…

Google先生教えてちょうだい!
「ハイエース ワイパー  お勧め」
ググッたらすぐに教えてくれました。
便利な時代になりましたね。


一番にヒットしたから間違いないでしょう♪
結果、一体交換!

 ワイドミドルのハイエース

ワイパーのサイズを測ったら

左右とも550mmでした。

危なかったぁー


 

ナローサイズ500mmの方はこちら♪

近々走る予定はないけど

Amazonでポチッとしてら

本日無事着弾。



開封の儀♪

あっ、2本組じゃないから
ポチッとする時には
2本購入が必要となります。


旧ワイパーを外す時は
ロックを解除しながら横にスライドさせます。


新しいパイパー
ロックを起こした状態にして
引っ掛けて最後にロックさせます。


左右の交換に費やした時間は
3分ぐらいでしたかね?
思っていた以上に楽ちんでした。

標準のワイパーに比べてずっしりしていて
雨の日にいい仕事してくれそうです。
エアロデザインワイパーって事で
見た目も格好よくなりました。


外したワイパー
これじゃねぇ~
雨が降ったら使い物になりませんね!


年始早々のワイパー剥離問題
カーショップに行かずに
無事交換出来て良かった良かった!

ちなみにワイパーの寿命は1年らしいです。
6年…
よく持ったなぁ~

レクサス用はやっぱり高いのね。
(笑)





雪山を走るのであれば
雪用の方がいいんでしょうね。


雪用ワイパーが欲しくなってきました。
買えないけど…

 

―おしまい―