ハイエースにフリップダウンモニター取り付け♪(ロッカスイッチ取付&サブバ電源編) | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

フリップダウンモニターをまだ購入してませんが
の続きです。

早く買えよ!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)


昨夜、ビール片手に夜な夜なロッカスイッチの取付準備です。

カーナビの電源を弄るので接続端子は高級品を使ってみました。


1.25spの配線をしっかり圧着出来ます。


端子が剥き出しにならないので絶縁処理不要!
しかも見た目スッキリです。


作業時間は3分ぐらい
素人でもあっという間に終わります。
(^-^)

続きは翌日の車内作業ってことで
雪山遊びに向かっている人達が
睡魔に襲われないように無駄に夜更かし♪


ちゅんちゅん♪
(笑)

サブバとメインバッテリーを切り替える為のロッカスイッチ!
取付場所は娘達でも簡単に操作出来るところにしてみました。


躊躇なく!
ブスッとドライバーをぶっ刺してやりました。
(笑)


久々に登場♪
高校の時に使っていた機械製図用のテンプレートです。

ロッカスイッチの取説には下穴20mmって書いてますけど
過去の経験から17mmの丸を書きます。


その後カッターでザクザク穴をあけちゃいます!
納車から3年半怖いもの無しです。


ワイヤーを通して!


コルゲートチューブで覆った配線を押し込んで


やる気スイッチじゃなくて…
ロッカスイッチの設置完了です。


ピラーを外してチャチャッと通線♪


しかし、ここからが大変でした。
でサブバ付近に取付けたヒューズをとりあえず削除。
そして安全に作業出来るように一時的に接続を外します。


また以前延長したサブバからの電線線を
1.25spからを2spに交換。


かーいんてりあ高橋さんの切り替えリレーを救出する為に
よしさんが取付けたエーモンの5極リレーを用意♪
詳しくはWebで!
(笑)



丸パクリです。


エーモンのコンパクトリレー(5極リレー)

非常に便利なアイテムですよ。


サブバ付近から外した先程のヒューズをこちらに移植!

電気が苦手な人には理解し難いでしょうけど
超楽しいです♪

ちなみに
→ACC
→ボディーアース
→サブバからの電源(ヒューズ取付スイッチあり)
→ACC
→ドラレコ
です。


2700円もしたかーいんてりあ高橋さんの切り替えリレー


30Aと大容量だったのにドラレコの常時録画用に使っていました。
大は小を兼ね過ぎでしたね!
(笑)

外したはいいけど!
使い道が見つからないなぁ~

またタンスの肥やしかな。

欲しい人居ます?
メルカリで売れたりして♪


自作したメイン⇔サブバッテリー切り替え装置?
にサブバッテリーからの配線を繋ぎこみます。

あとドラレコの配線も繋ぎ直して準備万端!


最後に配線を整理してサブバからの電源供給開始!


まずはドラレコの常時録画動作確認です。
スイッチオン!
ちゃんと録画開始されました。


続いて今回取付けたロッカスイッチのオン・オフ確認です。


スイッチオン!
ちゃんとブルーに光りました。

停止中(車中泊時)に光る事で切り忘れ防止になることでしょう。

写真撮影はしていませんが
ACCと常時電源端子で電圧測定を実施!
オン・オフがちゃんと切り替わっていました。
当たり前か…

残り作業はナビ裏を手術するだけ!
ACC&常時電源線をぶった切って
車両側の配線を切り替えリレーへ接続して
リレーからの配線をナビ側に戻したら
とりあえずサブバッテリーで
ナビが使えるようになるはずです。

フリップダウンモニターの話はおいといて電源

もっと早くやれば良かったです。
ってまだ作業は終わっていませんけどね。
(笑)


これまでのごちゃごちゃ配線は見せれませんが
今回端子台を使ったので見ためスッキリ!
結露も怖くありませ~ん♪

テプラの文字が逆さまですけど
そのへんは気にしない気にしない。
(^-^)


明日も出掛けられないから
ナビ裏手術やっちゃいますね。

もう外すことは無いと思っていたナビ
狭いから嫌いなんですよねぇ~


続く♪