【背伸びしないプレゼントを♡】〜胡蝶蘭の涙〜 | こころと言葉~川くだりのように~

こころと言葉~川くだりのように~

保育士と家事代行サービスの仕事が好き♡BOOKカフェ店主として読書会主催。ジャーナリング家計簿を伝える準備中。夢はライフサポートコーディネーター♡手の届くあなたの人生を応援できる人を目指します。川くだりのように、人生をゆったり味わいながら


ブログに

🌿寄り道🌿してくださり

ありがとうございます。


ホッと一息ついていただけたら 

うれしいですハート


おごらず、他人と比べず

おもしろがって、平気に生きる



ふと
思いついたアイディア✨✨✨


シギの失敗シリーズ♪


ワタクシの
52年の人生で起きた


山ほどある失敗を
ブログに
保存しちゃいますニコニコ



🪷🌿🪷🌿🪷🌿🪷🌿🪷🌿🪷🌿🪷🌿🪷🌿🪷



近所にオープンした

セブンイレブンに飾られた

お祝いの胡蝶蘭を観て

思い出したよ〜指差し




私が高校生の頃のお話


母に、余計な心配

かけてしまった〜の巻✨



私は高校生の頃
バイトをたくさんしてました


母ひとり家庭だったこともあり
自分のお小遣い稼ぎのために✨✨✨


休日はバイト生活を
楽しんでましたよ〜ニコニコ



ある日
ピーンと閃いたワタクシ💡


「3月のお母さんの誕生日に
お母さんが素敵よね~✨と
話していた胡蝶蘭
プレゼント🎁しよう」



月末に頂いたバイト代で
花屋さんへ💖



そして
念願の胡蝶蘭をゲット〜✨





母が休みの朝
おもむろに

「お母さん、プレゼント🎁」


と胡蝶蘭を渡した瞬間




母からの第一声

「これいくらしたの〜💢」


私はキョトンあんぐり


「あんたから
こんな高いもの
もらえないでしょ〜💢」



当時は「なんだよ~💧」
とふてくされたワタクシちょっと不満



でもね
自分が母親になってみて
理解できるようになりました



高校生のバイト代で
高価なプレゼントを
渡してもね


心配させちゃうのよね~💦



汗水流して稼いだお金は
自分のために使ってほしい
と私も感じます



贈り物は
金額じゃないのよね✨



身の丈にあった
お金の使い方しなさい
と教えてくれた母


有り難いな~飛び出すハート




💖贈り物はハートが大切💖



若かりし頃

人にプレゼントするのが好きでした



自分にはお金かけないくせに



人にはお金かけまくってた〜💦



他人はそんな私の贈り物を

喜んで受け取ってくれたけれど



母だけは

本質を見抜いて

しっかり

叱ってくれました






お金を大切にする母に



今は

仕送りできることが

本当に嬉しいのです✨