【母から学んだ知恵】〜生きたお金のつかいかた〜 | こころと言葉~川くだりのように~

こころと言葉~川くだりのように~

保育士と家事代行サービスの仕事邁進中♪BOOKカフェ店主として読書会主催♪シギ流ジャーナリング家計簿確立中♪最終的な夢はご縁のできたあなたのライフサポーター♪


ブログに

寄り道してくれて

ありがとうございます😊


ホッと一息ついていただけたら 

うれしいです♡


ゆったりと

気楽に、素直に、素敵に生きていく。



2024年元日から

スタートしたことがあります☺




それは



家計簿をつけること✨






昨年

父が、亡くなったあと



2週間ほど、私は一人で

福島に滞在して

母と過ごしました✨




母と過ごす2人の時間は

私にとって最高の

学びの時間となりました✨




母は、無駄にお金を使いません。

普段の食事はとても質素です。




ご近所から

頂いたお野菜を

大切に、無駄なく

調理してくれます。




同居していた頃

母から

ムダを出さない料理を

叩き込まれました✨



嫁の私にとっては

有り難かったです💖




お陰で、あるもので

考えて料理するのが得意です✨





そんな母


父が、なくなるまでは

ずっと



我が子が

小さいときに使っていた

二段ベッドで

寝ていました。





今回




父のものを

整理している時に



ふと母が 



「このベッド、もう処分するわ✨」




そして、2日後には

知り合いの家具屋さんで





なんと、なんと





シモンズのベッドを

購入いたしました〜✨



これからは

ふかふかのベッドで

ゆっくり眠るそうです✨




これが

生きたお金の使い方

なのだと教わりました。




父が、癌と診断されてから

五年間ずっと



母は

父の願いである

「自宅で死にたい」


を叶えるために


尽力してきました。



つらいことも、苦しいことも

泣きたいことも、悩んだことも

あったはずなのに




家族には

そんな素振りは

見せたことはありません。




いつだって

大きな声で笑って



父のことも叱咤激励してました。




父は、歩けなくなる直前まで

お風呂は洗ってくれました。




母は、あえてその仕事を

父から取り上げないで

見守っていました。




本当に、最高の夫婦愛です💖





そんな母の口ぐせは



「わたし、一切後悔ないのよ」




やれることを全て

やりきったからこそ

出てくる言葉。





めちゃくちゃかっこいい☺

私の尊敬する女性です。





そんな母から

「かずみちゃんにプレゼント🎁」

と頂いた家計簿






2024年から

書いていきます✨