ゆっくりと休んでまた、えいきをやしなって。

 

 今はまだ午前だけど、すぐ昼になって。

 

 気付くとなんか食べてて、あ、昼だ……。ってね。気付く。休日なんてあっという間。

 

 でも本当にゆっくりとした時間を過ごす事は、もったいないようだけど大事な事です。

 

 このままじゃあ、一生、ゆっくりとした時間を過ごすことがないかもしれないしね。だから、

 

 今日は、いろいろやる事やりたい事はあるけど、ゆっくり過ごそうと決めた。

 

 でもやったことないからね。意識してゆっくり過ごすなんて。

 

 やったこと事をやるのはまた大変だ。何かのヒントか材料がなければ。

 

 あるある!

 

 絶好の材料が!

 

 猫。

 

 猫の顔をじっと観察する。この毛並みにもちゃんと意味があるのだろうと思ってみていると。

 

 あの小さい顔の、鼻のあたまと眉間では、毛の生える向きが逆な事に気付いた。

 

 鼻の頭は下向き、眉間は上向きに生えている。 それは両眼がしらからの毛が真横に生えていて、

 

 ちょうど眉間で上下に分かれているから。 

 

 なるほど……。神の御意とはありがたい。グレイトフルだ。こんなところにも慈愛を施してくださりますかな。

 

 つまり頭を狭い場所に突っ込むときはぜひ、毛の向きは前から後ろがいい。だから眉間から頭に向かっては後ろ向き。

 

 でも、雨水や涙や、食べた時につく汚れはやっぱり下向きの方がよく落ちる。つまり清潔にいられる。だから鼻の頭は前向き。

 

 でも本人はまるで関係ない様子で、白と茶虎のツートンの体を、うららかな陽だまりに晒しながら寝ております。

 

 きょうはまあ、それでいいか、あくどき者よ。