子育てにおける手放しは、ネグレクトじゃないよ? | シャーマンじゅんこのブログ

シャーマンじゅんこのブログ

憑依 託宣 予言 治病

こんにちはニコニコ

 

リトリーブサイコセラピー®修行中

 

おむつなし育児研究所京都サロン

認定アドバイザーのおがわじゅんこですウインク

 

 

さてさて、いろんなブームがありますが

 

手放しって言葉もよく聞くワードで

 

手放しブーム的な?笑

 

 

手放しって一言でいうと、執着しないってことなんですが

 

それは、適当にするとか手抜きするとか

 

ネグレクトってことではなくて

 

 

これは、おむつなし育児する時のコツでもあるんですが

 

子どもを一人の人間として尊重し

子どもを信じること

 

育児をしてるとどうしても

 

(平均的に)成長してほしいとか

 

他の子みたいにいっぱい食べてほしいとか

 

(みんなは歩きはじめたのに)うちの子はまだか?とか

 

おむつなし育児だと

トイレやおまるでおしっこしてほしいとか

 

〇〇してほしいっていう気持ちが強くなると思うんですが

 

それってコントロールなんですあせる

 

子どもの力を信じれてない状態です

 

この状態は、お母さんもしんどいし

 

子どももしんどいです

(しかも子どもは、親の期待に応えたいと思うものです)

 

 

子育てで、よく聞くお悩み

「離乳食を食べてくれません」

 

この離乳食を食べさせたいのは誰のためなんですか?

 

という話です

 

 

赤ちゃんが、食べたければ食べると思うんですね

 

食べないのに、食べさせたいって、どうして?

 

 

保健センターでそう指導されたから?

 

そんな情報より、目の前の子どもを見てほしいです

 

そして、その子の能力を信じてほしいのです

 

大人が思ってるより赤ちゃんは

いろいろわかってるし

 

すごい能力を持っています

 

その生命力を信じて、ゆだねるのが

 

子育てにおける手放しなんですねビックリマーク

 

でね、これが出来ると

 

子育ての悩みのほとんどが解決ですニコニコ

 

 

もし、子育てで悩んだら

 

子どもをコントロールしようとしてないかな?

って考えてみてください

 

それで解決しない場合は

 

自分自身をコントロールしようとしてる時なんですけどね汗

 

 

 

次回は

おむつなし育児をやってみようと思ってる妊婦さんにおすすめの

 

自分自身をコントロールから解放するコツをお伝えします

 

自分をコントロールなんてしてないよ!

って思うかもしれませんが

 

実は、みんなフツーに自分にのコントロールってやってます

 

習慣とは恐ろしいものですガーン

 

ではでは、またウインク

 

 

おむつなし育児の質問や

お話会の開催情報は

こちら↓↓↓

友だち追加