先日剪定した枝はとりあえず何箇所かにまとめます。
これはその後どうなるのか?
・リースの土台(つるなので輪っかにできるのです)にする
・オブジェをつくる
・薪ストーブの燃し木につかう
・機械でみじん切りにして畑にまき散らす
以前友人が染色に使ってみると持って行きましたが、
その後どうしたでしょうか。
桃の枝は花の色に染まるそうです。
手ぬぐいを剪定枝で染めてカノハタグッズをつくりたいなぁ。
オブジェは以前、井桁に組んだものをツリーのように飾っているのを
道端で見かけました。かわいいからこれも作ってみたいです。
しかし大量に出るので一般的には「機械でみじん切り」なようですが、
我が家の場合はおそらく導入したばかりの薪ストーブの燃し木になるでしょう。
うわさでは大変いい燃しつけになるそうです。