ワードプレスお引越し一旦お休み
【ザ・リッツ・カールトン東京】宿泊ブログになります
2007年3月30日、東京ミッドタウンと同時に開業
当時東京都内で最高層のビルとなったミッドタウン・タワーの1階〜2階と、高層階の45階〜53階までを占めています
低層階には婚礼・宴会施設
フロント、ロビー、レストランは45階、46階にはフィットネス・スパ施設、客室は47階以上に設置されています
今回は誕生日&結婚記念日のお祝いに一泊してきました
【ザ・リッツ・カールトン東京「TOWERS タワーズ」ディナー】
予約時刻18時きっかりに到着
ホテルメインロビーと同じ45階にあります。
入口を進むと大きなテーブル
こちらは、ファミリー7人で利用されていました
夜景が見える大きな窓際の席に案内
二人並んで夜景が見えるようにセッティング
ご配慮ありがとうございます
店内を振り返るとこんな感じで、
左手奥にも席があります
静かで落ち着いた雰囲気
ふぅ〜落ち着く〜
【ディナーメニュー】
【ディナー】5品コース+シャンパーニュ含む選べるドリンク1杯付
オンライン優待として、¥20,200→¥17,200
¥3,000お得
【ドリンクメニュー】
ダンナはシャンパン
私はノンアルスパークリングワイン
前菜が来るまで、カンパーニュとラタトゥーユを頂く
うまー
【冷前菜 サーモンのショーフロア】

【温野菜 ポロ葱のヴィネグレット】
ポロ葱の上には、スライスしたトリュフと和牛
舞茸ソースの香りも効いてて
【カンパーニュ】
こうゆう、シンプルに小麦の香りを噛みしめて味わうようなリーンなパン
大すき
ふわふわリッチな食パンよりも、断然こっち
ちょっと前にハード系パン探し、ハマった〜
ダンナ【タワーズ オリジナル クラフトビール】を追加。
【魚料理 メバルのソテー】
表面はパリッと
内側は「ミ・キュイ(半分火が通った、半生)」で仕上げられていてしっとり
メバルの下には菊芋とバターの風味が濃厚なソースが
たまらーん
ソースも余すことなくしっかりいただく
そういえば、菊芋ってレストランでしか食べたこと無い
ねっとりしている食感が大好きなんですど、自分で調理したこと無いですね
【肉料理 黒毛和牛のテンダーロインのロースト】
追加料金¥4,500
追加料金¥2,900でサーロインか、¥4,500で牛ヒレ肉に変更できたので、黒毛和牛のテンダーロインをチョイス
赤身肉で、しっとりおいしかった
付け合せは、根セロリのピューレと黒にんにくピューレ。
黒にんにくピューレのが好みでした
【肉料理 愛知鴨のロースト】
ダンナは追加料金なしの愛知鴨のロースト🦆
お肉はしっとりしておいしいけど、皮にくっついている脂がのニオイが独特でした
ダンナは「これはこれで、おいしーよ」って頂いていました
【デザート タルト フレーズ ランヴェルセ】
お祝いのプレート付きで
うぉおおお
サックサクのうす〜いタルト生地に、あまずっぱーいソースがたまら〜ん
あ、夜景がみえてきた〜
ザ・リッツ・カールトン東京「TOWERS タワーズ」ディナー感想
ほんと語彙力なくて困るのですが
全部おいしかった
ただ、鴨肉は予想通り皮のニオイがちょっと気になったので、追加料金かかっても黒毛和牛テンダーロインを頼んでよかったです
あとは、店内落ち着いた雰囲気なのも、夜景が見えるロケーションも最高ですね
天気のいい日にまた来たいな〜
ランチでもいいかも




