北陸旅行 

海鮮は、北陸のものが一番おいしいと信じてやまないくまこですラブラブクマラブラブ

またおいしいものを食べにいきたいなぁーと思っていたところに、震災が…。

 

ほんと、北陸っておいしいものたくさんあるし、風景も美しいし、文化も魅力的なので、落ち着いたらまたいきたいですね新幹線

 

ということで、2022年2/16〜2泊3日で富山、金沢旅行の記録を振り返ります時計

 

 

 

宿泊したホテル

 

2日目

【朝食】

 

 

コーンスープ、ちょうどいい自然な甘さが👌

完食ナイフとフォーク

 

🍓入りカクテルサラダ🥗

お野菜が新鮮✨

 

 

お野菜がおいしい🥦

ウィンナーはジューシー✨

 

クロワッサン🥐トースト🍞さっくり✨

 

朝食後、兼六園へ雪の結晶

【兼六園】

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の中のお花ってばえますねラブラブ

実物は、もっともっと美しかったです音譜

もっと素敵に撮影できるように技術を磨きたいアップ

 

【金沢城】

 

 

image

 

 

金沢城は横目で見ながら通り過ぎて、【21世紀美術館】にやってきましたビックリマーク

 

【21世紀美術館】

 

 

…建物の画像が一枚も無かったガーン

 

寒すぎて、早く建物の中に入って暖まりたかったからですね雪の結晶

 

まずは、コーヒータイムコーヒー

 

有名な【スイミング・プール】。

プールを上から見た図。

この【スイミング・プール】の地下部を鑑賞するには、展覧会の都ケットのほかに、「当日順番待ち予約」が必要になりますニコニコ

 

美術館をぶらぶらした後、スタバでまったりコーヒー

昔は予定を詰め込む旅行が好きでしたが、今は、まったりのんびり旅が好きです照れ

 

 

【近江町市場】をお散歩。

 

 

 

2017年8月に来た時は、岩ガキを食べたのですが、今まで食べた中で一番おいしかったです酔っ払い

2017年8月27日

すっごいプリップリで岩ガキのいい香りで、ちょっと醤油を垂らしただけなのですが、最高の贅沢を味わえました合格

 

 

さて、本日のメイン、【加納ガニ】を食べにいきます。

 

【高崎屋】

 

 

 

 

【お通し】

 

 

本日のメイン【加納ガニ】を選びます。

黒いポツポツは、カニビル。

たくさんついているのは、おいしい証拠ですキラキラ酔っ払いキラキラ

 

この青いタグが、ブランド【加納ガニ】の証ですアップ

 

私は、【カニ刺し】が一番好きです宝石赤

ぷりっと、ねっとり甘い身がたまりませんちゅー

 

贅沢キラキラ

 

次は【カニしゃぶ】

 

こちらは、【焼きガニ】に。

 

焼きガニは、旨みが凝縮されて、これもまたいいんですよねぇかに座

【カニ味噌】は旦那さんがお酒といただきました日本酒

 

最後に、淡水魚【鮴(ゴリ)】を注文。

刺身はあっさり、唐揚げはカリッと香ばしかったです晴れ

 

こんな感じで、2日目が終了しましたニコニコ

 

 

足元は始終悪かったですが、このブーツのお陰で濡れませんでした雪

ファスナーの内側に、水が侵入しない仕組みになっていますチュー

滑り止めもついているので安心ラブ

image

 

 

 

 

 

今回宿泊したホテル。

長屋のしっとり落ち着いた雰囲気がいいニコニコ

 

 

 

冬の金沢旅行に必須アイテム

防水加工のブーツかスニーカー。

あとは傘傘

 

私はこれ。

 

 

これの白は普段使いしていますくつ

 

 

 

金沢で見つけたおもしろ傘傘

 

では、またキラキラクマキラキラ