こんにちはニコニコ


仕事から帰ってきて夜な夜なやってます。

実生苗の植え替え笑い泣き



2月にセルトレーに植え替えといた苗達の中から

まぁまぁ育った苗を6cmポットに植え替え。

6cmでは大きいかな、と思うのでも良い感じ?の苗は植えちゃいました笑い泣き


2月にセルトレー→6月ポットって期間が早いタラー

なら最初からポットにやればいいじゃんってね爆笑



とりあえず、

そんな2023年の実生苗から

真っ黒い爪のができましたデレデレ

カッケー

両親は爪系だから爪でるだろうけどこんなにも黒くなるとはキラキラ

更に冬は紅葉して赤くなるばす電球




↑とは対照的な優しい感じ照れ

ひょっと出た控えめなオレンジの反り爪に

色白のボデー



エッジに透明感のあるもの照れ


三者三様

親の遺伝子を引き継いで色々な姿を見せてくれる、そして初心者のOREでも交配できてしまうのもエケベリアのいいところですねキラキラ




2024年の実生苗もモリモリしてきましたよデレデレ



真ん中のだけが赤いひらめき笑い





こんなにこんもりしちゃって。。

早く植え広げなくては物申すアセアセ


5→15ポットになりました爆笑


本当はこの半分もしくは3分の1くらいに植えたら良いのだろうけど、スペースの問題もあるからまずはこれくらいにタラー

でもすぐに植え替えなんだろうな泣き笑いw



OREは播種後、容器に入れて湿度を保ち



本葉がでてきて少し大きくなったなー

のタイミングで植え替えしてトレーに移します電球



そこからドバドバーと水入れて腰水したり

上から噴霧器スプレーでシャーシャーかけたり。

その時の気分ですねグッキョロキョロ


確か今くらいの時期だったよなー

今年は

ゼニゴケを育てたくない真顔w


ゲロー


絶望



チビ苗よ、頑張って育っておくれおいで






話変わって


先日のブログで秋田の大仙に行ってましたが


翌日の2日は天王グリーンランドでよりみちマルシェがあるので

もう一泊して行ってきましたルンルン



ほんとにゆったりまったりゆたかなじかんのイベントでした照れ



フルと一緒にSUNNYSPOTで苗を買って

スモリに続き懲りずに抽選券をもらいました!

私達は3と4番


11時になりmayoさんがスマホで抽選開始ルンルン


なんと、一番最初に4番が出てしまい

とても嬉しいことに

ピンクのバニラココ実生をゲットできたのでした笑い泣きハート





…で終わらず、フルも泣き笑いキラキラ


この3番はLEDで管理してた苗かな電球

外管理に移してからは注意しないとねアセアセ



我が家に2苗も来てしまったバニラココ


ありがたく購入させて頂きましたにっこり


よし、夏越しがんばろう{emoji:110_char3.png.炎}