オレココ日記 -30ページ目

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕥

 

大川入山山頂直下の急登↗を、

ヘロヘロ登って・・・

 

大川入山 1907m 登頂😊

( 風が強いDASH! (;'∀'))

 

 自撮り~🤳

 

撮って頂きました♪📸

( ありがとうございました!!)

このあとひとりきりになりました😅

 

晴れDASH!

 

北方向 👀

ZOOM

 

山頂北側には残雪あります❄

 

南東方向 👀

YouTubeアップ🎥

 

晴れDASH!

 

ということで、ブランチ♪

オレギリ🍙(のりたま)ひるげ🥢

 

いちごワッフル😋

ごちそうさまでした🙏

 

🕚

 

ゆっくりできましたので、

ボッチの山頂を下山します。。。

 

さよなら、大川入山バイバイバイバイ

( 来た道を戻ります…)

 

🚶

 

南アルプス 👀

( ガスっててイマイチ)

 

シジュウカラ

( 飛び立つ瞬間なのか、ヘンな姿勢ね w)

 

🚶

 

登り返し右下矢印右上矢印が多くてシンドいアセアセ

 

杭の左側が阿智村、右側が平谷村…たぶん


ヘロヘロと💦

山頂から1時間20分ほどで、

横岳に戻ってきました(;´∀`)

エネチャージ💪

 

🚶

 

ありがとうイワウチワ、さよなら👋

 

 

渓流で手を洗いました、冷たい!! w

 

そして無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

全行程5時間10分、距離10.8㎞でした😅

( お疲れちゃん、オレ w)

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

3D俯瞰図

 

YAMAP清掃登山キャンペーン中なので、

このお山の山道でも、

少しゴミ拾いしました👍

 

甘味補給😋

 

車DASH!

 

帰路、

昼神温泉郷を過ぎてから、

園原ICの向こうまで大渋滞(;´д`)トホホ

( 工事👷‍♂️!?の影響(+GW)のよーです)

いつもは5分ちょっとのトコを、

30分以上かけて抜けました…😓

( ナビに渋滞情報が出なかったのよ why?)

 

 

🕝

 

そして中央高速道内津峠PAで、

先週のリベンジ👍 w

あまおう🍦😋

( 最後はご褒美にありつけたわぁ♪)

 

 

 

先週の日曜日は、

阿智セブンサミット6座目、

大川入山(おおかわいりやま)に行ってきました😅

( もう1週間経つのね…今朝もお山突撃です w)

 

車DASH!

 

前々週の蛇峠山の麓の、

治部坂高原スキー場🅿へ…

( 東方向に蛇峠山)

 

好天の元、スタートです。。。

 

 

🚶

 

ショウジョウバカマ

( 大川入山山頂手前にもたくさん咲いてました)

 

イワウチワ

 

急登で↗さらに木の根

…歩きづらいわぁ😓

 

 

ヘロヘロ登って、

駐車場から1時間ほどで・・・

 

横岳 1574m 登頂😊

( 自撮り~🤳は、お疲れ気味 w)

 

ちょっと休憩して大川入山を目指します。。。

 

🚶

 

チラリと南西方向 👀

 

木の根は無くなったけど、

アップダウンが何回もあります右上矢印右下矢印

( 大川入山、なかなか見えてこない)

 

 

🕤

 

山頂まであと2㎞ (;´Д`)

( 風がやや強くなってきました)

 

🚶

 

 

東方向👀

蛇峠山治部坂高原スキー場🎿

 

山頂まであと1㎞ (;´∀`)

 

🕥

 

この場所のあと、

山頂までの急登(約500m)↗が待ってます😓

ということで、

次回に続きます<m(__)m>

 

 

 

 

最近の食事、備忘録です(=゚ω゚)ノ

 

喫茶店モーニング

コメダ珈琲店☕

( オレのは左のトーストです)

 

🎏

 

昼メシ

ロイヤルブレッド🍞

 

ピザパン🍕

 

どん兵衛🦊名古屋ころうどん

 

流水麺うどん🚰

 

🎏

 

晩メシ

カレー春巻き・カニクリームコロッケ

 

牛めし🐂

ミックスサンド🥪

 

味噌串カツ

 

ちくわの磯部揚げ

 

マルちゃん焼きそば

( オレ手作り…なんか小汚い!? www)

どれも、

ごちそうさまでした 🙏

 

 

最近の甘味、備忘録です(=゚ω゚)ノ

 

たまごまるごとプリン

卵の殻にとか見当たりません…

( どーやって作ったんやろか??😳)

 

どら焼き

( スーパーの屋台販売で購入)

 

ケーキ

( 常務さまにもらいました♪)

 

とろけるクリームわらび餅

 

抹茶といちごのティラミス

 

ミックスゼリー

 

チョコバリ

 

MOW PRIME

どれも、

ごちそうさまでした 🙏

 

 

 

また前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

晴れ/くもり

 

富士見山をあとにして、

北方向へ登り返します・・・

 

10分ほどで・・・

  

 

🚶

 

千両山 1662m 登頂😊

ココにも、

ギンギラギン看板ありましたキラキラ

自撮り~🤳

 

休憩しようと思ったら、

太腿にアオムシ🐛…払い除けました w

( ズボンはスッカリ乾いてます♪)

 

そして昼メシ

オレギリ🍙( アサリ炊込みご飯)ひるげ🥢

ごちそうさまでした🙏

 

🕚

 

ガスってて眺望無しなので、

しばらくボンヤリ休んで・・・😌

さよなら、千両山👋バイバイ


 

 

🚶


そして山頂から15分ほどで、

神坂峠(みさかとうげ)に下ってきて…

( 往路は右手の舗装路を登りました)

 

無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

~毎度のエネチャージ💪

全行程2時間半ちょっと、距離6.1㎞でした😅

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図

 

YAMAP清掃登山キャンペーンなので、

ちょっとだけゴミを👍

 

 

車DASH!

 

帰路の霧ヶ原の林道は、

行きよりも濃い霧でした (;・∀・)ミエナイ!

( かなりキケンなのよコレ注意)

 

だいぶ下って霧が無くなってきた集落で、

花桃がアチコチに♪

 

 

車DASH!

 

中央高速屛風山PAで、

ソフト🍦のお店がオヤスミだったので・・・

黄金桃&白桃アイス @200円

〇〇🍦を楽しみにしてたので、

ちょっと残念😓 w

ごちそうさまでした 🙏