オレココ日記 -10ページ目

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕢

 

北穂高岳に無事登頂

北穂高小屋レモネード飲んで🍋😋

お隣の南峰に向かいます。。。

( コレは前穂高岳↓ね)

 

🚶

 

奥穂高岳への分岐を右手へ行って・・・

  

20分弱で・・・

 

北穂高岳南峰 3106m 登頂音符

( 真ん中が、さっきまでいた北穂高岳)

 

自撮り~🤳

 

も少し北側へ行って、

これ以上はキケンです🙅

 

北方向👀

再びの大キレット😱

 

南方向👀

吊り尾根

YouTubeアップ🎥

ということで、

さよなら、北穂高岳バイバイバイバイ

 

🚶

 

登ってきた急坂を下ります。。。

 

 

ジャンダルムZOOM👀

( 下側に穂高岳山荘)

 

🚶

 

標高3000m休憩😌

 

滑落・石落とし注意なので休憩

 

鎖場・階段の手前で休憩

 

 

🚶

 

シャリバテしないように、

オレギリ🍙食べて休憩 w

( ちょっとづつ齧ってます😋)

 

だいぶ下ってきました😅

 

🚶

 

水場でアチコチ洗いました♪

 

そして南峰山頂から2時間半ほどで、

無事に、

涸沢小屋に戻ってきました😅

 

 

🕥

 

お疲れちゃん オレ!!、で…

前日に続いて🍦😋

本日のチェックインを済ませて、

少しオヤスミして・・・😪

( 同じ部屋同じ場所ヘ… (¦3[▓▓] )

 

🕛

 

寝起きだけど生中🍺

こんな贅沢があるんやな キラキラ

( お山でアルコール、お初です🔰)

ごちそうさまでした🙏

 

🕔

 

その後・・・

晩メシ

焼鮭のムニエル


昨日と同じくらいに、 

夕立ち

 

 

そして二重の🌈🌈

 

小腹が空いたので・・・

やきもち😁

( ラストの1本をゲット👍)

 

しばらくしたら・・・

乳房雲だそうです曇り

 

🕖

 

そして、

夜のとばりが降り始めました🌌

ということで、

またまた続きます <m(__)m>

 

 

 

 

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕓

 

ひと晩経って…

夕立ちの心配ないうちに戻って来たいので、

早朝からスタートです👍

 

すぐに急登ね😓

 

🚶

 

というか、ずっと急登 w

  

 

モルゲンロート🌄

 

岩場も・・・

 

鎖場⛓️ハシゴ🪜もなんのその・・・

  

 

でもちょっと休憩😅w

( ココまでで1時間15分ほど)

 

遠くに富士山🗻

 

🚶

 

要所要所で整備されてて、

とってもありがたいです🙏

  

でも急登続き w

( ヘロヘロぢゃないけどシンドい😰)

 

最後の分岐点を右へ・・・

 

 

🚶

 

雪渓・・・1mほどの厚み😳

 

 

最後まで急登右上矢印

 

そして、

登り始めて2時間40分ほどで・・・

 

🕖

 

ヤッター!!ヽ(^o^)丿

北穂高岳 3106m 登頂音符

北方向

 

自撮り~🤳

( 顔真っ黒 w)

 

南方向 👀

右手が奥穂高岳吊り尾根挟んで左に前穂高岳

エネチャージ💪+オレギリ🍙(ゆかり+南高梅)

  

YouTubeアップ🎥

 

!

 

しばらくすると、

奥穂高岳の下の辺りに、

ヘリコプターがやってきまして・・・

ザイテングラートで起きた、

滑落事故の救助でした🚁

( この辺りは遭難多し…)

 

🚶

 

山頂北東側へちょっと下って、

北穂高小屋

( 北アルプスで一番高いトコにある山小屋🛖)

 

ガラにもなくレモネード🍋 w

槍ヶ岳ツンツンやなぁ⛰️

( 至福のひととき♪😌)

山頂に戻ります。。。

 

🚶

 

大キレット

( 難所中の難所ね⚠)

 

北穂高岳北壁・・・絶壁だわさアセアセ

 

続いてお隣の南峰へ行きます。。。

ということで、

また続きます <m(__)m>

 

 

 

昨日と今日の競馬です。

 

🏇

 

◆昨日

札幌・新潟のメイン撃沈ダウン

中京7R

関ヶ原ステークス

🎯

 
🕓
 
中京8R
遠州灘特別
🎯

昨日はこの4レースで止め🙅
( 深入りは禁物…ちょいマイナスだし w) 
 
 

🏇

 

◆今日

札幌・中京のメイン撃沈ダウン😰

新潟11R

関屋記念

追加で買ったコレだけ🎯…
トータルマイナス🤣

残金を、
中京と新潟の8Rに半々にブッ込んで、
ともに撃沈ダウン😰
( 深み…罠!?に落ちないうちに撤収ね👍)

 

 

今週は、

今年の目標のひとつ、

北穂高岳に2泊3日で行ってきました😅

( 無事に登頂・下山できてヨカッタわぁ w)

平湯温泉のアカンダナ駐車場から、

30分ほどバスに揺られ・・・

上高地バスターミナルへ・・・

 

🕠

 

高山病にならないように、

ボチボチと河童橋へ・・・

( まだ観光客ほとんどいなくて😌ホッ)

 

ライブカメラの映像のオレ📹

 

焼岳梓川河童橋

 

 

 

🚶

 

小梨平のキャンプ場を抜けて・・・

 

50分ほどで明神館へ・・・

 

🐻・・・出ないでね🙏

 

 

明神岳方向 👀

 

🚶

 

25分ほどで徳沢園

( 生なごやん😋)

 

 

🚶

 

さらに1時間ちょっとで横尾山荘

( もふもふゆきおとこ😋)

横尾大橋を渡って・・・

( ルリトラノオ・コオニユリ・トリアシショウマ)

 

 

屛風の頭

 

🚶

 

バスターミナルから3時間ほどで、

本谷橋

 

渓流で手や顔を洗いました♪

 

だんだんと山深くなっていきます。。。

屛風沢

 

🚶

 

青ガレ

( とても整備されてます、感謝🙏)

 

ダイヤモンドロック

( 上から見ると菱形ね◇)

 

Sガレ

 

🚶

 

エネチャージ💪

 

分岐点へ・・・

 

プルしゃりみかんゼリー😋

 

1年振りの涸沢

( 真ん中下の建物が涸沢ヒュッテ)

 

🚶

 

朝から計16㎞弱・5時間15分ほど歩いて、

涸沢小屋に到着♪😅

 

涸沢小屋テラスから涸沢カール

( 真ん中が前穂高岳・右手に奥穂高岳)

 

小屋の北東側の崖に、

ニッコウキスゲの群落

チェックインして、

しばらく休憩ね😪

( ヘロヘロぢゃないけど、チカレタビーあせる)

ひとり1畳・・・狭い😓

( 泊まれるだけありがたいです🙏)

 

🕜

 

そして、

何はともあれ!?🍦 😋w

 

涸沢小屋入口売店

 

 

自販機公衆トイレ🚾

( このトイレはチップ@100円ね)

 

 

🕔

 

晩メシ

( ポークソテー 他)

ごちそうさまでした🙏

 

YouTubeアップ🎥

涸沢小屋テラスからの景色

~その後夕立ち

( 小一時間で止みました)

 

あとは寝るだけ・・・8時半消灯、

オヤスミなさい (=_=)

( と言っても、なかなか寝れない w)

 

 

星空

 

~次回に続きます<m(__)m

( 明日は一回オヤスミして、週明けにアップします)

 

 

 

 

 

3日振りに、

お山から無事帰還した昨夜は、

八剣伝に突撃しました👍

(いつもの中華料理店はしばらく休業ね)

 
🕡️
 
🍺♪

 
明太ポテサラ・出汁巻き・枝豆

 
煮うずら卵・ポテトフライ
(ポテトは半額サービス♪)

 
🕖️
 
バカウマ揚げだし豆腐

 
焼き鳥もも焼き

ごちそうさまでした🙏
( やっぱホッとするわぁ~)

 

 

~昨夕から今日は、

山積した仕事の残務処理ね😅ダワネ

( お山行きのブログは来週アップ予定です)