北アルプス表銀座 下山編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

~前回の続き、

これでよーやくオシマイです(=゚ω゚)ノ

( YAMAPでサックリ、アメブロで細かくアップしてます)

 

🕘

 

燕岳・北燕岳から燕山荘に戻ってきまして…

最後のエネチャージ💪

 

小倉ようかん・梅グミ

 

 

オレギリ🍙の残りw 😋

ごちそうさまでした🙏

 

燕山荘Tシャツ購入♪

( 泊まってないけどね w)

 

山荘入口横の山男の石碑

さよなら、燕山荘バイバイバイバイ

 

🚶

 

ハナトリカブト

 

20分ほどで合戦沢の頭

 

🚶

 

さらに5分ほどで合戦小屋

( 屋根のペンキ塗りしてました)

スイカ🍉はやっぱり無いので、

仕方なく…😓

冷やしチョコパイ@200円

さよなら、合戦小屋バイバイバイバイ

 

🚶

 

 

ほぼ順調に、

各ベンチで休憩しながら下って・・・

( ヘロヘロだけど、気は楽ね♪)

 

 

 

🚶

 

アキノキリンソウ

 

 

無事、

中房温泉に・・・

🍦の看板見て🤩!!

とにもかくにもバニラソフト😋 w

ごちそうさまでした🙏

 

🕧

 

一息ついてから😌ホッ…

5分ほど下って、

無事、駐車場へ🅿️

( 2日間、ありがとうございました🙏)

全行程2日間 約18時間・距離約22㎞でした😅

( とーーってもお疲れちゃん 、オレ!)

 

復路で少しだけゴミ拾い

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

( 復路の途中、一時停止したままでログが飛んでる)

 

3D俯瞰図

 

車DASH!

 

そして再び、

中房温泉にクルマで戻って…

もらい湯@950円しました

( 日帰り客用の露天風呂ね)

 

汗を流してサッパリ♪♪

~またクルマに戻ったら、

ちょうどがポツポツと…(;´∀`)

本降りになる前に、

おもむろに帰路につきました。。。

 

車DASH!

 

途中の、

安曇野ハイジの里で・・・

とまとソフト😋

この日2回目の🍦、

ごちそうさまでした🙏 w

( 長々とブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございます!!)