恵那山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕦

 

休んで…、

少しヘロヘロも治まった?!ので、

下山します。。。

( 登ってきた山道を戻ります)

さよなら、恵那山バイバイバイバイ

( また雪道なんだよね w)

 

🚶

 

あいかわらず、

南アルプスは雲の中😓

( 阿智セブン7座登ってまともに見てない w)

 

南方向👀

真ん中奥に大川入山(たぶん)

 

山道に雪がなくなると、

少し気が楽ね♪

( かなり慎重に下ってきました)

 

🚶

 

登りでは気が付かなかった…

(^v^)

何回も休憩して、

途中仕事とか📲もして・・・ (^^;

( 電波が通じるのよね、意外な場所で… w)

 

🚶

 

山頂から2時間弱で、

登山口に戻ってきました。。。

 

手とか顔を洗いました♪

 

再びの舗装路をトボトボと歩きます。。。

( 20分ちょっとね)

 

ヤマツツジ

新緑の季節🌿 

 

🚶

 

そして無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

 

すぐにエネチャージ💪 w

 

山道のゴミ拾い少し👍

全行程7時間弱、距離11.7㎞でした😅

( とってもお疲れちゃん、 オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図

 

車DASH!

 

帰路、

東山道・園原ビジターセンターに寄って・・・

 

いちごアイス😋@300円と、

阿智セブンサミットバッヂ@無料をゲット👍

( バッチは、7座の各山頂看板+顔写真を見せると頂けます♪)

これで今年の目標のひとつ達成拍手

( 阿智セブンサミッターにもなりました)

 

 

注意

 

おまけ

広河原登山口から戻ってくる途中、

消防やらパトカーとすれ違って🚨

駐車場に戻ると何やら荷物が並べてあって・・・

( 登山に関わるもの??)

その時は分からなかったけど、

地元に帰ってきて😲ビックリ!!

( 同時間帯にいたけど分からないわぁ)

オレもソロ登山だし、
気をつけよっと😅
( 何より無事が一番ね!!)