網代山 ~岐阜市43座コンプリート♪ | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

先週の金曜日は、

岐阜市と山県市の境にある、

網代山に行ってきました😅

( 真ん中右手奥が山頂ね▲)

これで、

岐阜市内のYAMAPアプリの山頂

43座コンプリートとなりました音譜

( 正式・公式なモノとかではないです)

長良川左岸 20座
・金華山・西山・岩戸山・瑞龍寺山(水道山)
・鷹巣御前・鷹巣山・洞山・野一色権現山
・前一色山・舟伏山・岩田山・兎走山
・清水山・寺山・岩田三峰山
*
・北山*・各務原権現山*
・芥見権現山・岩滝白山・願成寺山*

長良川右岸 23座
・鷺山・百々ヶ峰・岩井権現山
・百々ヶ峰西峰・真福寺山
・長良山・志段味山・岩舟山・岩舟南峰
・千鳥山・古津山・大蔵山
・番場山・櫂立山・源太峰・太郎丸三峰山
・眉山・如来ヶ岳・城ヶ峰・石谷
・御望山・網代山・祐向山
*

※2025.1.24現在 オレ調べ
「*」印はビミョーな位置のお山😅
 

🚶

 

~で、

三甲スタジアム横の土手に駐車して、

県道を横切ってココの登り口へ・・・

はじめは平坦路

 

鉄塔巡視路を兼ねた山道へ・・・

( ココからけっこうな急坂↗)

 

🚶

 

伐採されて見通し良いトコから樹林帯へ・・・

  

ジグザグ急坂を登って・・・💦

 

鉄塔下に出ます(;'∀')

北方向 👀

 

🚶

 

尾根筋平坦路・大岩(ジャバザハット? w)

  

登り返し右下矢印右上矢印

  


ココは右下から登ってきて、

左上に登っていきます↖

 

4回ほどの登り返し右下矢印右上矢印をして…😰

  

 

🚶

 

駐車場所から1時間20分ほどで・・・

 

ヤッター!!ヽ(^o^)丿

網代山 317m 登頂

( 眺望は無し)

自撮り~🤳

 

🕦

 

昼メシ

オレギリ🍙(のりたま)しじみなんちゃら🥢

 

必勝だるままんじゅう😋

( まぁ、受験シーズンということ?で w)

ごちそうさまでした 🙏

 

ということで、

さよなら、網代山バイバイバイバイ

( 登ってきた山道を戻ります…)

 

🚶

 

南方向 👀

( チラリと御望山の東端)

 

 

尾根筋の緩い下り・・・好き

 

 

🚶

 

西方向 👀

祐向山・大平山

 

 

🚶

 

登り口近くにあった駐車スペース??

トイレもあって・・・

もしかしたら、ココに🅿して良いのかも??

( かなり時短できるわね)

 

県道に出て・・・

 

無事、駐車場所に戻ってきました。。。

ありがとうございました🙇

全行程 約2時間半、距離5.8㎞でした😅

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図