前穂高岳・奥穂高岳・涸沢岳 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

今週の9/3(火)~5(木)は、

北アルプスに行ってきました😅

( 台風の影響で1日遅らせました🗓️)

 

車DASH!

 

クルマを、

平湯あかんだな駐車場に停めて、

バスで上高地へ・・・

 

オレギリ(小)🍙で腹ごしらえ😋

 

🕗

 

河童橋を渡って・・・

(何(十)年ぶりやろか?)

りんごパイ食べて・・・ w

 

六百山 👀

 

🚶

 

3時間ほど登って、

岳沢小屋

( ひと晩お世話になりました🙇)

 

ランチに、

ブラックキーマカレー🍛

( 名物のよーです)

 

ひとり1畳、

とっても狭いです(;´∀`)

( 時間に余裕あって昼寝しました💤)

 

🕔

 

晩メシ

カレーバイキング

( 今度はビーフカレー🍛 w)

 

ごちそうさまでした 🙏

 

🕞

 

翌早朝、

340分にスタート (^^;

真っ暗な重太郎新道を登ります。。。

( かなりの急勾配↗続き😓)

 

1時間ちょっとで、

だいぶ明るくなって・・・

カモシカの立場

( 奥に西穂高岳👀)

 

岳沢パノラマ 👀

この辺りで、

段々と体調不良に・・・(;´д`)トホホ

( カラダ、ダル重~)

 

🚶

 

それでも頑張って登りました。。。

雷鳥広場

( 雷鳥は見当たらず・・・)

 

紀美子平に荷物をデポして・・・🎒

ヘロヘロの絶不調で・・・

( たぶん高山病だわ ガーン)

岳沢小屋から4時間ちょっとで・・・

 

🚶

 

前穂高岳 3090m 登頂

( 撮って頂きました、ありがとうございます!!)

 

北方向槍ヶ岳 

( 今年7月末に登りました…尖ってるぅ w)

 

西方向奥穂高岳

( この後登ります…😰)

2024.9.4 前穂高岳

 

ゆっくり休憩しましたが・・・

下山しだしたら、

3回ほどモドシました🤮🤮🤮

( 少し楽になったけど…(-_-;))

 

🕣

 

紀美子平へ戻って、

吊り尾根を、

ヘロヘロのトボトボと登りますアセアセ

次回に続きます<m(__)m>

( よーやく、ブログの時間できたわ…仕事山積み😂 w)