銚子ヶ口 他 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

先週の金曜日は、

その前週のイブネクラシ銚子の北側の、

銚子ヶ口に突撃しました(^^;)

( ヤマビルが出る前に…と思って)

 

車DASH!

 

登山口前に、

もう一台停めれるようギリギリに駐車して、

いざスタートです👍

 

さまに今日の無事をお願いしました 🙏

 

🚶

 

なんかヘンな木

( 他の方のレポに載ってましたので)

 

 


しばらくして、 

ちょいと丸太の上に座って休憩したら、

ヤツが出ました (゚Д゚;)

( ヤツ=ヤマビルね) 

吸われませんでしたが、

気ぃ悪ぅ~🤣

( 塩水スプレーをかけてやりましたDASH!)

 

🚶

 

整備された山道を、

えっちらおっちら登っていきます。。。

( 途中、長尾山の直下を通ります)

 

 

 

 

 

🚶

 

が、ココでルートロスト泣

( 右の地図のが軌跡ね)

 

急斜面を彷徨って・・・😰

ヘロッヘロで隣の尾根筋に出ましたアセアセ

( 何か、運搬レール?ある…)

 

🚶

 

ホントは右手から登ってきて、

この分岐点に出なきゃアカンかったです😓

( 手前から直進してきました…)

 

アカモノ ε-(´∀`*)ホッ

そして駐車場から2時間20分ほどで・・・

 

🕘

 

銚子ヶ口 東嶺 1064m 登頂音譜

 

右はハルリンドウ

 

休憩はソコソコにして、

続いて5分ほどで・・・

 

🚶

 

ヤッター!ヽ(^o^)丿

銚子ヶ口 1077m 登頂 音譜

山頂看板➀で自撮り~🤳

山頂看板➁~➄、多っ!!

 


 


栄養補給して🍇

一旦、サヨナラね。。。

 

🚶

 

イワカガミ😊

 

西峰方向に進んで、

右の写真の分岐点を左へ・・・

 

10分ちょっとで・・・

 

🚶

 

銚子ヶ口 南峰 1070m 登頂 音譜

( 山頂看板はありません)

 

南西方向👀

右側がクラシジャンダルムかな?

 

南方向 👀

 

東方向 👀

ということで、

次回に続きます<m(__)m>