眉山 (びざん) | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

先週の木曜日(3/14)は、

42ヶ月振りに眉山に行ってきました😅

( 岐阜市岩崎)

2020.1.24

 
国道256岩崎の交差点からの眉山 👀

 

車DASH!

 

前回と同じ辺りの・・・

今回は路肩に停めて🅿

前回下ってきた半舗装路で、

いざスタートです👍

 

🚶

 

少し登ったら・・・崖崩れ (;'∀')

 

もう少し登ると… 

南東方向 👀

左手に百々ヶ峰、真ん中奥に金華山🏯

 

前回もあった大八車??

( 使ってるよー!?です👍)

 

🚶

 

麓から20分ちょっとで

ドン突きの・・・

docomoのアンテナ施設📡

踵を返して、

ブレーキテスト !? (^^;

 

🚶

 

山頂=鎧塚古墳

 

お久しぶりです♪

 

眉山 231m 登頂!!😊

置き看板で自撮り~🤳

に参拝 🙏

 

🚶

 

南東側に移動して・・・

 

南方向に、

金華山🏯がチラリと見える場所で・・・

 

あさげ🥢+オレギリ🍙(のりたま)

( 最近このパターンばっかりね w)

デザートはチョコ羊羹 😋

ごちそうさまでした 🙏

 

🕦

 

ということで、

下山します。。。

 

さよなら、眉山バイバイバイバイ

 

🚶

 

少し下ってから、

分岐点で樹林の中の山道に進みます(^^;

( ここ、分かりづらいわぁ~)

 

ほとんど人が通ってないようで、

バリルートではないですが、

藪漕ぎ気味です(;゚Д゚)

( この季節で良かったわぁ)

  

 

🚶

 

大八車??のトコに出ましたが、

このまま樹林の山道を下ります。。。

( 前回はここから舗装路を登りました右上矢印)

 

鉄塔に出て・・・

 

東方向 👀

粟野の町並みと源太峰?とか・・・

 

藪漕ぎ気味!?は無くなって、

に参拝して・・・🙏

( けっこう覚えてるわ~)

 

 

🚶

 

登り口手前の分岐点を右へ右矢印

( 前回は登り口から先に行きました)

 

少し進むと…

岩崎一号墳

変わってないわぁ(^-^)

分岐点まで戻って・・・

 

🚶

 

前回登ってきた登り口に出ます。。。

( 民家の横・・・分かりづらいでしょ w)

 

 

集落を通る途中、

白山神社に参拝 🙏

 

?かな

 

そして無事、

クルマまで戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

全行程 1時間ちょい、距離約3㎞でした😅

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ