金勝アルプス 鶏冠山・子鶏冠山編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

この前の日曜日は、

久しぶりの山友とのお山行きでした😊

( 2ヶ月ちょいぶりね🧑‍🤝‍🧑)

 

車DASH!

 

目指すは、

岩登りとかで有名!?!な、

金勝(こんぜ)アルプスです。。。

( 滋賀県大津市)

十九道ダムの南側の駐車場に停めて🅿

いざスタート!!

( 青空ですが、かなり寒いです…🥶)

 

🕘

 

舗装路を少し下って、

登山口へ・・・🚶

 

早速、岩が出て来ましたので・・・

必死?の形相で登って・・・www


ポーズ!! 👍

( ちょっと腰が引けてるなも w)

仲間と登ると自撮りせずに済むわぁ〜♪

 

🚶

 

鶏冠山を目指します。。。

 

 

​​​​​​  

ダウン右下矢印アップ右上矢印ダウン右下矢印を繰り返して、

駐車場から40分ちょっとで・・・

  

 

ヤッター!ヽ(^o^)丿

鶏冠山 491m 登頂

( 眺望はありません…)

 

山友Sさんと📸

後から山頂にみえた女性の方に撮ってもらいました、ありがとうございました👩

( Sさん、決して893サンとかではないよ(笑))

 

🚶

 

続いて子鶏冠山を目指します。。。

( こーゆーの↓、気になるわぁ~)

 

10分ほど下ると・・・

 

 

ヤッター!ヽ(^o^)丿

子鶏冠山 438m 登頂

( 今度は自撮り~🤳)

 

北方向 👀

( 真ん中にJRA栗東トレセン🏇・奥のポッコリが近江富士(三上山)🗻)

 

ということで、来た道を戻ります。。。

( 今度は登りになるのよね😓)

 

🚶

 

  

そして、

この辺りから大岩・奇岩が現れます 🪨

 

 

振り返ると、

少し(右手に) 琵琶湖 👀

・・・を撮る📸オレ (笑)

 

🚶

 

もう少し登ると琵琶湖がだいぶ見えて・・・

さっきまでいた、

真ん中右に子鶏冠山、その右に鶏冠山 👀

 

目指すは、

天狗岩・竜王山です(;^_^A

東方向

 

岩ボコボコの山道と奇岩😲

( バランスすごいな ⚖)

 

ということで、

次回に続きます<m(__)m>