今年の山登りクリニクルです (*^-^*)
( 毎年末恒例・・・今年は上半期と分けました)
去年の・・・
2022.12.27
今年前半の・・・
2023.7.3
・今年の目標達成!!ヽ(^o^)丿
上半期
◆本巣七名山制覇
◆◯◯三山制覇 8ヶ所
◆白山 登頂
下半期
◆富士山 登頂(2年振り2回目)
◆○○三山制覇
・日本三霊山 ( 白山・富士山・立山雄山)
・名古屋三低山 (丹八山・蜜柑山・菅田山)
・立山三山 ( 別山・雄山・浄土山)
◆剱岳 登頂
( これは間違いなくオレの今年の金字塔)
2023.8.29
◆鈴鹿セブンマウンテン(YAMAP履歴の為に)再コンプリート(藤原岳にて終了)
****************
あと、
三大 なんちゃら ( ´゚д゚`)エー
( ちょっとムリクリ (笑))
◆三大? オオタニさん
( ご利益あったかな??)
・大谷山 (春日井三山)
・大谷山 (大野三山)
・大谷山 (川辺三山)
◆三大トンガリ
( よー登ったなぁ、今さらだけど)
・剱岳
・宝剣岳
・富士ノ折立
◆三大遠征 (宿泊アリ)
( 初めて山荘に泊まったりしました)
・白山 ( 永井旅館)
・立山 ( 雷鳥荘・剣山荘)
・西穂高岳 ( 西穂山荘)
◆三大藪漕ぎ
( 毎年どっかで苦しんでます w)
・御坊山/稲田山
・北山 (各務原市)
・短山国見岳 (ひきやまくにみがだけ)
◆三大珍名?山
・義呂利松 (ギロリマツ)
・島田娘
・草履屋 (ゾリヤ)
🏔
YAMAPの軌跡マップ🧭
( 過去の分も含みます)
以下、時系列で表記です(=゚ω゚)ノ
( 標高・所在自治体名は相違あるかも?です)
7. 1 伊吹山* 1377m (米原市)
7. 3 島田娘 2585m・宝剣岳 2931m・中岳 2925m・木曾駒ケ岳 2956m (駒ヶ根市)
7. 8 尾張白山* 260m・ヲンナゴロシ* 212m (小牧市)
7.15 富士山*(富士宮口) 3711m (富士宮市)
7.25 剱御前山 2792m・剱御前 2776m・別山 2874m・別山北峰 2880m・真砂岳 2861m・
富士ノ折立 2999m・大汝山 3015m・雄山 3003m (立山町)
8. 2 丹八山 11m (名古屋市)
8. 6 蜜柑山 33m・菅田山 43m (名古屋市)
8.18 焼山 266m・257峰 257m・岩見山* 250m (犬山市)
8.20 八曾山(黒平山)* 326m (犬山市)
8.25 岩戸山* 182m (岐阜市)
8.29 一服剱 2618m・前剱 2813m・剱岳 2999m (立山市)
9. 7 高沢山* 350m・大仏山* 435m・本城山* 423m (関市)
9.17 古津山 326m・長良山 251m・鷺山* 67m (岐阜市)
9.27 西穂丸山 2452m・西穂独標 2701m・ピラミッドピーク 2750m・
チャンピオンピーク 2816m・西穂高岳 2908m (高山市)
10. 3 浄土山 2831m・龍王岳 2872m (立山市)
10.11 見行山* 905m (八百津町)
10.14 城山 39m・宝積寺山 141m・善光寺山* 136m・白山平* 144m (犬山市・鵜沼市)
10.22 天狗棚 1238m・1200高地(天狗ノ奥山) 1229m・井山 1193m (設楽町)
10.25 藤原岳* 1144m・天狗岩* 1171m (いなべ市)
11. 1 秋葉山 31m・富士山 31m (佐久島)
11. 5 西山* 176m (岐阜市)
11.16 三井山* 108m (各務原市)
11.19 羽沢 345m・鎌知土 639m・恋姫山 694m・桜番所 583m・草履屋 433m (海津市)
11.26 表平山* 156m・陰平山* 240m (鵜沼市)
11.27 土田山* 171m (可児市)
12. 3 飯盛山 525m (海津市)
12. 9 笙ヶ岳 908m・笙ヶ岳東峰 890m・裏山 870m・行平山 845m・表山 838m (養老町)
12.19 三井山* 108m (各務原市)
◆追記 2023.12.31
12.30 尾張白山* 260m・ヲンナゴロシ* 212m・西山* 277m・本堂ヶ峰*276m (小牧市)
全74座
上半期と合わせて、全166座
( 内、登り直しの 2回目以上(*印)が29座、上半期と合わせて79座)
🏔
ということで、
今年のオレの漢字一字は・・・
「剱」(つるぎ)です 🗡️
( 去年は 2年連続で「山」でした w)
年末、息切れしてますが、
また来年・・・も ガンバろ!!っかな😅
( だいぶクタびれてます(笑))