秋葉山・富士山 + 佐久島観光 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕜

 

富士山(ふじやま)に無事登頂しまして、

あとは佐久島の名所等を巡るだけです自転車

( 自転車半分、徒歩半分くらいとなりました)

 

 

またアサギマダラだぎゃ!!🦋

( 旅する蝶々ね)

 

止まらんなぁ (~_~;)

 

ひらひら~の、さよなら~👋 w

 

🚶

 

1枚目の写真、

平古古墳群の横辺りの駐輪場に停めてから、

徒歩で5分くらいで…

 

ぃ~音符

 

秘密基地アポロ

( なんじゃらホイ?)

 

 

たぶん・・・

宇宙船の内部??となってます🚀

 

 

🚶

 

続いて、

筒島を目指します👍

( 願いが叶う伝説の石!!ラブ…マジか!)

 

防波堤を歩いていきます。。。

( 途中に釣り人が数人いました🎣)

 

弁財天様ハート

 

 

ウワサ?の願掛石 @300円

( マジックペンで願いを石の裏側に書いて、兜岩のトコに奉納・・・祈願します🙏)

 

 

○○の事、よろしくよろしくお願いしますお願い

 

🚶

 

もうちょっと先端に行きました。。。

 

奥の院大黒天様

( オンマカキャラヤソワカ🙏)

 

 

船便の時間に遅れないように、

ちょっと速足で戻りました(^-^;

 

自転車を千鳥さんに返却して・・・自転車

( ありがとうございました♪)

 

🚶

 

 

でもまだ、

30分ほど時間があったので、

イーストハウスとやらへ・・・

( 佐久島はアート作品 アチコチにありますカラーパレット)

 

 

 

 

よくワカランけど、アートね👍

 

 

🚶

 

東港フェリー乗り場まで戻ってきまして・・・

 

程なくして出航・・・

さよなら、佐久島バイバイバイバイ

 

🚤

 

そして無事、

一色さかな広場横の、

フェリー乗り場に戻りました。。。

( このあと、またバスと電車 (;´д`)トホホ)

千鳥さん(メシ後)起点→フェリー乗り場までで、

全行程時間半弱でした (;^_^A

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ