前剱・剱岳 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また、前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕖

 

無我夢中のヘロッヘロで、

剱岳に登頂しまして・・・アセアセ

( でも…オレの中の偉業だわ ( ´゚д゚`)エー w)

南方向 👀

 

南東方向 👀

( こっち方向から登ってきました…)

 

東方向 👀

( 北アルプス)

 

北方向 👀

( 富山湾)

 

西方向 👀

( 立山大日岳)

 

晴れ

 

眺望を満喫して♪…

ちょっとだけ、

緊張感を緩めれました ε-(´∀`*)ホッ

( とりあえずここまで来れて感謝です 🙏)

 

そして朝メシの、 

オレギリ🍙登場!!

( 地元から大事に?!持ってきました 👍️)

少し齧っただけで、

ごちそうさまでした 🙏

( あんま食欲ナシでした…)

 

🕢

 

ということで、

とっても名残惜しいですが・・・

さよなら、剱岳バイバイバイバイ

 

🚶‍♂️

 

再び緊張感アップ↗️させて、

慎重に下山します・・・

 

10番 カニのヨコバイ 

( ココも有名な危険箇所ね注意)


これ、マジ?!…ってなりました😱

( 下を見過ぎないようにしました ガーン)

 

 

🚶

 

11番 平蔵のコル

 

12 平蔵の頭 (かしら)

( 下りの登り右上矢印・・・ここ登ったんだよなぁ)

 

 

13 前剱の門 

( ここも、下りの登り右上矢印・・・スンゴイです)

 

🕘

 

ちょっとだけ、ひと段落 (;'∀')

 

右はハナトリカブト

 

 

🚶

 

復路は、

前剱の直下をトラバースします (;・∀・)

 

剱岳山頂から2時間ほどで、

やっとこさ、

剣山荘に戻ってきました。。。

 

~で、この辺りから、

スマホのバッテリー残量が、

無くなってきました🔋 (;´Д`)

( 写メし過ぎ…もあります w)

 

🚶‍♂️

 

仕方なし・・・

称名川手前で、

YAMAPログを残念至極…終了させました😩

( あと1時間ほど(室堂センターまで2km)なのに…)

 

 

🚶‍♂️

 

みくりが池

この辺りで、にわか雨が降りました雨

( 折り畳み傘で急場を凌ぎました🌂)

 

🕑

 

そして、

ヘロッヘロで戻ってきました・・・(´*ω*`)

室堂センター

 

玉殿の水

( ペットボトルに頂きました♪)

全行程…2日間で12時間半位 、

34000歩でした😵

( とってもお疲れちゃん、オレ! w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジね グッ

 

🕒️

 

バス移動した美女平駅で、

抹茶アイス @550円 😋

( 生き返える~ (笑))

この後、

ケーブルカーで立山駅へ…

そして、

高速道でボチボチと帰路につきました🚐

( 何よりも、無事が一番だわね ♪)