一昨日の日曜日は、
仕事の途中で…だけど、
また名古屋市内の超低山に行ってきました😅
( 繁忙期に何やっとるのー!!)
先日は、名古屋市で一番低いお山・・・
丹八山に行きましたので、
その流れ!?で名古屋三低山を制覇します👍
( 小っちゃい目標やなぁ w)
2023.08.02
まずは二番目に低い蜜柑山へ・・・
( 右手の森の中ね)
有料駐車場に停めまして・・・🅿
🚶
クルっと南側に廻って、
山神社の境内へ・・・
参拝しまして・・・🙏
🚶
お社をグルっと廻って、
東側に・・・▲
ヤッター!ヽ(^o^)丿
蜜柑山 33m 登頂!?!
🍊
三角点なでなで✋
( 仕事着👔+首タオル w)
ということで、
さよなら、蜜柑山バイバイ
続いて、
クルマで20分ほど移動しまして、
菅田山(すげたやま)の無料駐車場へ・・・🅿
🚶
地図あるけど山頂表示ないなぁ・・・
とりあえず右のトコからスタートね (^^;
けっこうな猛暑の中、
YAMAPアプリのGPSを頼りに進みます📲
( 山道の表示が無いお山なのよね…)
何か、
山道の枝分かれが多いわぁ 😰
( 迷う迷う…)
🚶
行ったり来たりしながら、
右の写真のトコで、
とうとう逆方向に進ん(登って)じゃいました😓
( その時は必死で分からないのよね)
ウロウロオロオロ・・・ヘロヘロで・・・
🚶
ようやくのやっとこさ・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿
菅田山 43m 登頂!?!
三角点より?!…
汗だくだわさ
北方向 👀
( 名古屋市内)
・・・実は、水分(お茶とか)を持って来てなくて、
休憩もそこそこに、
すぐに引き返す事にしました
( それはアカンよ!!、オレ)
さよなら、菅田山バイバイ
( これで名古屋三低山制覇ね👍️)
🚶
結局、
30分ほどのつもりが、
50分も彷徨う?!コトになりました (;´д`)トホホ
( ナメとったやろ・・・アン!!)
全行程(クルマ移動含めて) 1時間20分ほど、
約6000歩でした (^_^;)
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
蜜柑山
菅田山
( どこ歩いとるんよ…)
今回の名古屋三低山は、
YAMAPアプリの、
山頂▲表示のあるお山で選んでます👍️
( 緑区の細根山(36m)は外しました)
もし他に、
これよりも低山をご存知でしたら、
どなたか教えて下さいませ m(._.)m