今週の月~火は、
立山に行ってきました (;^_^A
( 写真が いーっぱいあるので…たぶん 5,6編に分けてアップします )
地元からクルマで4時間ほどかけて、
富山県の立山駅まで移動しまして、
ケーブルカーで美女平駅へ・・・
( 立山駅はメチャ暑だったわ)
🚠
続いて一般車通行禁止の山岳道路を、
高原バスで室堂ターミナルまで・・・
( 天空ロードの名称ね♪)
🚌
仙洞杉と称名滝
( 名所があると、停車してくれます)
ここで標高2000m越え
春先の開通の時には、
20m?!とかの高さがある雪の壁・・・
( 今は2mくらい??)
🕑
そして、
初めての立山 😳
( 右も左も分からずオロオロ (笑))
こっから山荘(雷鳥荘)までは、
立山観光です (*´▽`*)p
( 学生さんの団体もイッパイいました)
🚶
お花畑を通り抜けます🌼
室堂
🚶
ミドリガ池
ミクリガ池
みくりが池温泉の喫茶みくりで・・・
ソフト🍦オジサン w
🕒
火山ガス情報ステーションとエンマ台
立山の山崎圏谷・山崎カール
(あんま良くワカラナイ… w)
🚶
この日のお宿、雷鳥荘が眼下に・・・
( 硫黄臭、かなりです)
血の池とシャクナゲ
🕞
雷鳥荘に無事到着 (''◇'')ゞ
お部屋は 相部屋(8人)
この日は3人・・・
オレは一番奥の右下へ (^^;
この後、
温泉(風呂)に直行しました ♨️
( 山荘とは思えない贅沢♪)
🌄
夕陽に映える立山の峰々 👀
( 右から雄山・大汝山・富士ノ折立)
🕡️
お待ちかねの晩メシ…😋
思った以上の豪華メニューだがや (; ゚ ロ゚)!!
( ビールは…ぐっとガマンね w)
懐かしの桃印マッチで着火🔥
とっても満足♪
ごちそうさまでした 🙏
( この後は寝るだけね…💤)
ということで、
次回に続きます <m(__)m>