木曾駒ヶ岳 宝剣岳編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕤

 

ロープウェイ千畳敷駅から島田娘に登頂…

その後 雷鳥親子に出逢って♪

宝剣岳山頂を目指します (;''∀'')

( 鎖場、見えてる・・・⛓)

 

とにかく、登ります右上矢印右上矢印右上矢印

 

 

イス?みたいな岩がありましたので・・・

( 向こう側は、崖…😱)

 

座ってみました💺 ( ´゚д゚`)エー!!

( 左手…岩にしがみついて中途半端自撮り w)

 

再び、登ります右上矢印右上矢印右上矢印

  

 

振り返って見下げたら、

鎖が垂直に垂れ下がってる💦

 

それでも まだまだ登ります右上矢印右上矢印右上矢印

 

 

印、

先に登ってる人たち・・・😳

( この高さ…分かってもらえるかなぁ)

 

 

たぶん、

なんちゃら岩 

 

~の下をくぐります(^-^;) 

( 四つん這い、でね w)

 

 

続いて、

トロルの舌 👅

( 先端(右の写真)までは…コワくて行けない w) 

 

 

🚶‍♂️

 

もう少しで山頂… 

 

ヤッター!!ヽ(^o^)丿

宝剣岳 2931m 登頂 音符

( ホント、よー登りました…😉(笑))

 

南側と北側にがありました 🙏

 

 

自撮りの時、

ちょっと風が吹いて 帽子が脱げました👒 

 

 

眼下には山荘 👀

左手が木曾駒ヶ岳、右下辺りが乗越浄土

とっても名残惜しいですが、

さよなら、宝剣岳バイバイバイバイ

 

🚶

 

~なんだけど、

今度は急坂右下矢印右下矢印 の岩場の下り(;´д`)トホホ

  

 

なんとか下って、

振り返って宝剣岳を見上げました 👀

( とにかく無事で良かったわ (笑)) 

ということで、

また次回に続きます <m(__)m>