北山・岩ヶ峰・釈迦ヶ岳・猫岳 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

中編からの続きです(=゚ω゚)ノ

( これでオシマイ…お付き合い下さいましてありがとうございます! )

 

🕦

 

駐車場から3時間ほどで、

猫岳登頂しまして…、

昼メシです😋

オレギリ🍙登場♪

( ゆかり+南高梅・のりたま)

 

食欲イマイチなので、

どちらも、半分くらい残しました (^^;

( まぁ 分かってて多めに持ってきてます)


ごちそうさまでした 🙏

 

 

雲

 

前回は、

山麓南側の朝明渓谷から、

←←←って、登ってきました (;''∀'')

( 今回に負けず劣らずの急登ね)

 

ヤマツツジ

 

釈迦ヶ岳最高点をバックに、

去年、

モンベルのアウトレットで買ったTシャツ👕

( やっとこさの出番です!! ~これがやりたかったのよね w)

 

ということで、

名残惜しいですが、戻ります 😅

( またあそこまで行く(登る)のね・・・)

 

さよなら、猫岳バイバイバイバイ

 

🚶

 

 

 

 

猫岳から20分ほどで、

尾根筋分岐点に戻ってきて・・・

 

🚶

 

再びの釈迦ヶ岳山頂▲(^o^)/

 

 

最後に

北東方向 👀を目に焼き付けて・・・

さよなら、釈迦ヶ岳バイバイバイバイ

 

🚶

 

   

 

途中、?がありまして・・・

泡泡 .。o○…

モリアオガエル?の卵 🐸

 

🚶

 

岩場を慎重に下って・・・

   

さよなら、岩ヶ峰バイバイバイバイ

 

   

 

落ち葉で滑ってコケかけたりして、

かなりヘロヘロ (;´∀`)

( 何度も休憩してます)

   

さよなら、北山バイバイバイバイ

 

🚶

 

  

 

途中の岩場で長めの休憩 (^^;

アポロチョコ🍓

 

🚶

 

  

 

  

 

麓まで下ってきまして、

渡渉します。。。

( 川の水で、手・顔・タオルを洗いました♪)

 

🚶

 

 

 

そして、無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

全行程5時間半ちょい、

16000歩でした (;´Д`)

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジね グッ

 

 

車DASH!

 

帰路、コンビニで、

エネチャージ甘味補給しました😋

( この前の養老山下山後のソフト🍦の方が嬉しかったかな w)