一昨日の日曜日は、
約3年振りに、
春日井三山に行ってきました😅
「 弥勒山・大谷山・道樹山 」
( 前回は友人Mさま、今回は友人Sさんとね)
2020.3.28


東名高速→国道19号を経て、
今回は、
弥勒山北側から登ります 👍
( 前回とは逆方向のコースね)
🕙
岐阜県多治見市廿原町の🅿からスタート!!
( 「つづはら」と読みます)
🚶
しばらくして・・・
ホウバマン1号 登場 Σ(゚Д゚;エーッ!
( 友人Sさん、朴の木の葉っぱ拾ったのね w)
オレも負けじと?・・・
ホウバマン2号 登場!!
( 朴葉の仮面具合?が良すぎだわ(笑))
あい変わらずの、
アホやってま~す 

🚶
そして、
駐車場から20分ほどで・・・
お久しぶりです (^^)
( イッパイの登山者さん!!😲)
弥勒山 437m 登頂 

( いつもは自撮りだけど、やっぱ撮ってもらえるとウレシ♪)
西方面 👀
( 真ん中から右にかけて尾張三山)
人が写らないようにしてますが、
この展望台も満席ね (・・;)
居場所も無いので、
そそくさと、
次のお山に向かおうと思いましたが・・・
ヤマガラ 

撒き餌に寄ってきてましたので、
少し野鳥と戯れ?ました (*´▽`*)ウレシ!
アトリ 

ということで、
大谷山を目指します。。。
さよなら、弥勒山
バイバイ

🚶
前回も通った山道を歩きまして・・・
弥勒山から20分弱で・・・
お久しぶりです (^^)
大谷山 425m 登頂 

ここも何人かで賑わってましたので、
わずか数分で、
次のお山を目指します。。。
( 復路にまた寄ります・・・)
お社ありました ⛩
( ・・・参拝してます 🙏)
🚶
そして、
大谷山から15分ちょっとで・・・
お久しぶりです(^^)
道樹山 429m 登頂 

( 「どうずさん」と読みます)
🚶
道樹山山頂も人イッパイなので、
昼メシの場所を探しに、
少し東へ下ります。。。
とってもマイナー?!な三角点 (^-^;
秋葉 416m 到着 ♪
ちょっと食事スペースには狭いので、
もう少しだけ東へ移動します。。。
~次回に続きます <m(__)m>