また前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🕙
国道477号まで戻ってきまして・・・
国道下のトンネルを行きます👍
~駐車場の南下辺りまで、
戻ってきました (^-^;
駐車場にあるのと同じ案内板
🚶
あいかわらず、写メいっぱい (笑)
そして 最後の写真辺り(ほぼ山頂)で、
「おはようございます!!」って声が、
山頂から降ってきました🗣️ ( ´゚д゚`)エー
🚶
とりあえず、
「こんにちは」って返しまして、
山頂に登りました (・・;)
何も無かったよー?に、
シレッと、
各方向を写メね📱
( この間も、何かいろんな言葉がこちらに投げかけられてます・・・今日のココの見晴らし具合とか…誰じゃいな…)
とりあえず・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿
菰野富士 369m 登頂ー
自撮りもしときます・・・が・・・
先程の声の主…
年配女性の方…
この菰野富士をホームグランドにされてて、
メチャ話好き(のよー)です (;´д`)トホホ
( コーヒーをごちそうになりました、ありがとうございます♪)
☕
~ので、
このあと山頂のテーブル席で、
15分くらい、
その方の身の上話とかを聞く事になります
( オレも、つい聞いちゃうんだよなぁ (笑))
🕥
やっと解放?されたと思ったら、
別のアラフォー?のオトコの方に、
これも つい挨拶したら…
これまた10分くらい…
食べながら🍙のお山の話となりました😓
( けっこうシンドかったので、ひとり静かに山頂を楽しみたかったんやけどね w)
ひしゃげたオレギリ🍙 (笑)
( のりたま~)
カレーヌードルミニも食べて、
ごちそうさまでした🙏
( 話ながらはお味がワカラン w)
ようやくひとりきりになれたので、
あらためて山頂をウロウロしましたら、
もうひとつ山頂看板発見!! 👀
( こーゆー発見とか?!が楽しみね w)
自撮り~🤳
南東~南方向
北方向
( 真ん中が鎌ヶ岳、右が御在所岳)
西北方向
( 左が御在所岳)
そして、
名残惜しいですが 下山します。。。
さよなら、菰野富士バイバイ
🚶
登ってきた道を戻ります。。。
( 少し、ヒザに痛みが出始めたわ)
山頂から15分ほどで、
無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
全行程3時間40分ほど、
約14000歩でした (;^_^A
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだと、こんなカンジね